2011年02月22日
体調には気をつけよう
ど~も運動不足解消の為、徒歩を実践してます「千田」でおます
突然ですが・・・「老いは怖いです」・・・若々しい頃なんて、少々の事でも「疲れ知らずな千田
」であったのに・・・「老いは怖いです
」っていうか、こんな自分に残念です
最近、疲労が溜まりまして、私、リポビタンD・・・略して・・・
「りぽでぃー
」
にお世話になってます私、”この方”には高校時代からお世話になっておりまして、ちょいと疲れた時は「りぽでぃー
」ちょいと頑張りたい時は「りぽでぃー
」友達と遊ぶ前は「りぽでぃー
」お腹空いた時は「りぽでぃー
」ゴハンの時は「りぽでぃー
」遠足にも「りぽでぃー
」・・・すいません
・・・調子にのりました
いつぞやのブログにも載せましたが、飲み過ぎはよくありませんので、用法・容量をお守りください
こういった、「疲れ」が溜まりますと、体調を壊しやすいものです世間では「インフルエンザ
」が流行していますが、予防として、初歩的な「手洗いうがい」をみなさん励行してください
私たちの職場の手洗い場には・・・
このような張り紙がありますこれには、事細かく「手洗いの方法」が書いてあります
「たった手洗い」と思う方もおられるかもしれませんが、それだけ”シビア”になってるんでしょう
「掌、手の甲だけでなく、指先までしましょう
」ということです
それに加えてウガイなのです
私の家では、みなさんもよく知っておられる”ウガイ薬の王様”・・・
「イソジン
」
でウガイしてますのけぞる程に上を向き、喉の奥まで薄めたイソジン水を浸透させ、「ゴロッ!ゴロッ!ゴロッ!」と5秒間くらい続けます
しかし、喉の奥に潜んでいる「菌」を体外に追放しようと意気込みすぎてやり過ぎると、「ゴロッ!ゴロッ!ゴロッ!・・・ゴベホッ
」と今まで気持よく奏でてた「ウガイ協奏曲」が狂い、多少、イソジン水が顔に飛び散り、挙句の果てには、鼻にイソジン水が浸入してくる事態に見舞われるかもしれませんので注意してください
(私、経験者です
)
みなさん、体調には十分注意してくださいいたる所にたくさんの菌が浮遊しています
教習所にはたくさんの方々が来られます。咳をすると1.5m先まで菌が飛び、くしゃみをすると2m先まで菌を飛ばすと言われてます。咳をする時、くしゃみをする時は口、鼻を手で覆うというエチケットを守り、マスクをするなど、対策を万全にし、手軽な予防手段の「手洗いうがい」を励行してくださいますよう、よろしくお願いします
みなさん・・・
「風邪菌に、負けないぞぃ! 」