2010年10月23日
2010年10月16日
おめでとう!ありがとう!8・9
おなじみになってきましたこのコーナー。「卒業生様いらっしゃい!」(←勝手に!)

楽しく撮影していると・・・後ろでおとなしく見ていた田中指導員が・・・(左側の奥に写っている職員です)
きちゃいました

それはそうとⅠさん運転免許取得おめでとうございます!
それから・・・さらに・・・夕方・・・

Mさんが、なんとご家族でご報告にお越し下さいました!
Mさん運転免許取得おめでとうございます!
これからはご家族でドライブを楽しんで下さいね!
楽しく撮影していると・・・後ろでおとなしく見ていた田中指導員が・・・(左側の奥に写っている職員です)
きちゃいました

それはそうとⅠさん運転免許取得おめでとうございます!
それから・・・さらに・・・夕方・・・
Mさんが、なんとご家族でご報告にお越し下さいました!
Mさん運転免許取得おめでとうございます!
これからはご家族でドライブを楽しんで下さいね!
Posted by まの at
19:30
│おめでとう!ありがとう!
2010年10月14日
舞鶴ツーリング
10月5日に見保指導員、小川指導員、千田の3名で「舞鶴自衛艦を見に行こうツーリング」を決行しました。
堅田セブンイレブンに集合し、

朽木を通って行きました。途中、休憩し、約3時間で舞鶴に到着・・・



自衛艦を間近に見れると思っていたら、近くまで行けない事を知らされました
土、日、祝日しかダメらしい・・・
交渉してみたのですが…門前払いでした
後ろ髪をひかれつつ、次に向かったのは、「とれとれセンター」…新鮮な魚介類が食べられます

バーベキューみたいで、美味しかったです
その後、帰りに見保指導員のファインプレーで、フェリー乗り場から、自衛艦をバッチリ見ることができました。

超カッコイイ。乗ってみたい。無理か…
で、人工温泉に入り、旅の疲れを癒して帰ってきました。

すっごい楽しかったです!
今度は、ちゃんと調べて行きます。
コレって、旅の基本か
堅田セブンイレブンに集合し、

朽木を通って行きました。途中、休憩し、約3時間で舞鶴に到着・・・

自衛艦を間近に見れると思っていたら、近くまで行けない事を知らされました

交渉してみたのですが…門前払いでした

後ろ髪をひかれつつ、次に向かったのは、「とれとれセンター」…新鮮な魚介類が食べられます

バーベキューみたいで、美味しかったです

その後、帰りに見保指導員のファインプレーで、フェリー乗り場から、自衛艦をバッチリ見ることができました。
超カッコイイ。乗ってみたい。無理か…
で、人工温泉に入り、旅の疲れを癒して帰ってきました。

すっごい楽しかったです!
今度は、ちゃんと調べて行きます。
コレって、旅の基本か

2010年10月05日
鈴鹿サーキットで自己研鑽!
みなさまに、良い教習ができるよう、バイク指導員デビュー間近な山田指導員、山本指導員を含めた5人で

「鈴鹿サーキット交通教育センター」へ、バイクのスクールに参加してきました!

ロビーには、バイクが展示されていたり、

とても広い施設とコースで、

9時半から16時半まで、とことん走りました
一般の方々も、事前予約で参加できます。みなさんも、私たちと一緒に、バイクの腕を磨きませんか?
帰りは、近くの宿泊施設でお風呂に入り、美味しいラーメンを食べて、

新名神で約1時間半で帰ってきました
とても有意義な1日でした

「鈴鹿サーキット交通教育センター」へ、バイクのスクールに参加してきました!

ロビーには、バイクが展示されていたり、

とても広い施設とコースで、

9時半から16時半まで、とことん走りました

一般の方々も、事前予約で参加できます。みなさんも、私たちと一緒に、バイクの腕を磨きませんか?
帰りは、近くの宿泊施設でお風呂に入り、美味しいラーメンを食べて、

新名神で約1時間半で帰ってきました

とても有意義な1日でした
