2012年01月30日
ありがとう!62
卒業生(普通車)のYさんがお越し下さいました!

(小川指導員、山田指導員と
)
Yさんからのメッセージ!

こちらこそお世話になりました!
楽しく教習に通っていただけたようで
非常に嬉しいです!
また、遊びに来てください!
(小川指導員、山田指導員と

Yさんからのメッセージ!

こちらこそお世話になりました!
楽しく教習に通っていただけたようで
非常に嬉しいです!
また、遊びに来てください!
2012年01月28日
うっ・・・うううっ!ぐへっ!
ど~も
最近、なんかモヤモヤしている千田でおます
(なんか、スッキリせぇ~へんねんなぁ~
)
もう2012年が始まり、しばらく経ちましたが、そんな“ある日”の記事です

お正月、昼からお酒を飲んだりするなど、ちょっと“
リッチ
”な生活を送り、ちょっとダルダルな「体を目覚めさせよう
」と「気持ちをリフレッシュさせよう
」という気持ちから・・・
今年もかっこいいねぇ
バイクを運転しようと思いました
運転する前に、「1人で運転するのも・・・
」という気持ちから、「誰か誘おうかな
」と思い、教習所職員の方々を思い浮かべたのですが、今日は“1月2日
”ということで、「さすがに今日はアカンな・・・
」と思い、1人で旅立つこととしました
出発前に、先日、初詣の際に訪れた平安神宮で購入した
交通安全のお守り
をシート下にセッティングし、出かけました
“シート下”ということは、“お尻で踏んでいる
”みたいで、どうかと思うのですが、「ナイよりマシ
」なので、毎年のようにとりあえずセッティングしました
行き先は「・・・
」わからん
とりあえず、走ります
陽射し
はあるが、小雨降る中、湖岸道路を南に向かい、冷たい横風(ひゅ~
)をあびながら走っていると・・・「ちょっと、さみしい
」という気持ちに猛烈に襲われ、草津イオンモール手前で湖岸道路を引き返し、帰ってきました
途中、湖岸道路脇駐車場で、ちょっとした“たそがれ”です

ちょっと、良くない



まのきょうほほえみフォト大賞に、ノミネートしたいくらいの写真


ま、少しの“お出かけ”でしたが、気分転換になりました。
今年もよろしく“ボルチャン
”いろんなとこ行くぞっ
ところで・・・
ある晴れた少し暖かい日
、ワタクシは京都の三条大橋を歩いていた時、三条大橋にいる満面の笑顔の外人さん2人を見つけました
その外人さんは、とても体格が大きく(スタンハンセンみたいな体格
ってか、伝説のヒール「アブドーラ・ザ・ブッチャーが近々引退します
」)、ワタクシとは比べ物にならないくらい、背の高い外人さんでした
その外人さんは、ダンボールを切り取った物にビニール紐を通し、このような文字が書かれてある物を首からかけておられました

『へいわのために「ハグ」しませんか?』
なんとも“アンバランス
”な字で書かれてました
コレはワタクシが書きましたので、まだかなりバランスが良い方
あの“文字バランス”がみなさんに伝えられないのが残念で悔しいです

ワタクシは友達といたのですが、友達が・・・
「ちょっと千田ちゃん、ハグしてもらったら
」とワタクシにハグを勧めてきたです
「イヤやって
」と即答しました
頑なに拒んだのですが、結局、ワタクシが大きな外人さんに“ハグ”されている姿を見て、心の底から「笑いたい
」という友達の“想い”と、外人さんの“暑い眼差し
”にやられ、ハグするハメになったのです

「あっ
・・・コレやばいっ
」(ワタクシの心の叫び
)
ワタクシは身長があまりありません(「ど~も
チビ蔵です
」)ので、ハグした時、ちょうど外人さんの脇あたりにワタクシの左目と鼻の左側がちょうど位置するような形になり、左耳あたりは、外人さんの胸あたりに当たっていたのです
その時の外人さんの様子と言いますと・・・
「いえ~いっ
いえ~いっ
」
なんてコメントをハイテンションな笑顔で叫んでおられる様子です
とても「いやぁ~
平和だっ
」ってな気持ちで満足気だったのでしょう
しかし・・・
「シンドイ
・・・あかんっ
・・・倒れそうやっ
・・・意識が
・・・」(ワタクシの心の叫び
)
なぜ、ワタクシが2度も叫んでいたかと言いますと、脇に“汗”、胸に“汗”が外人さんのTシャツににじんでいたのです
こういうの、ワタクシの最も苦手なパターン
・・・やられちゃいました

ハグしたことは、ひょっとして『平和』につながることかもしれませんが・・・
「ちょっと辛い思いをした
」
なんていう“たわいもない”話でした



もう2012年が始まり、しばらく経ちましたが、そんな“ある日”の記事です


お正月、昼からお酒を飲んだりするなど、ちょっと“





バイクを運転しようと思いました









をシート下にセッティングし、出かけました




















まのきょうほほえみフォト大賞に、ノミネートしたいくらいの写真



ま、少しの“お出かけ”でしたが、気分転換になりました。
今年もよろしく“ボルチャン


ところで・・・
ある晴れた少し暖かい日







『へいわのために「ハグ」しませんか?』
なんとも“アンバランス





ワタクシは友達といたのですが、友達が・・・
「ちょっと千田ちゃん、ハグしてもらったら


「イヤやって







「あっ



ワタクシは身長があまりありません(「ど~も



「いえ~いっ


なんてコメントをハイテンションな笑顔で叫んでおられる様子です





「シンドイ





なぜ、ワタクシが2度も叫んでいたかと言いますと、脇に“汗”、胸に“汗”が外人さんのTシャツににじんでいたのです




ハグしたことは、ひょっとして『平和』につながることかもしれませんが・・・
「ちょっと辛い思いをした


なんていう“たわいもない”話でした


2012年01月23日
八百余段
こんにちは。
先日くら寿司でビッくらポンルーレットが2回も当たりました、どうもアサヒです。
私アサヒ、2012年の1発目の登場でございます。今年もよろしくお願いします。
そんな私アサヒ、1月某日、とある場所へ行って参りました。
相棒はこの方…

はい、昨年一緒に富山に行った 伊藤和也氏 でございます。
合流した時はお昼時、お腹ペコリーナなのでマクドへGO!!

はい、伊藤和也氏、イイ顔してますね。
腹ごしらえも終了し、目的地へと急ぐワケです。
目的地に到着し車を降りてテクテク歩きます。


指導員らしくしっかり歩道を歩いてます。どうもイトゥ&アサヒです。
そして、アサヒのマフラー、気付いちゃいました??
そうです、愛する セレッソ大阪 カラーなんですね!!イイネ!!YONDA&コメントよろしく!!
そして、イトゥは瀬田川をバックに 無地の背中をアピール……無地やのに……残念だ…。
てか、そろそろ ココはドコ??ええ加減教えろ!! と言う声が聞こえそうなので
ハイ、ドンッッ!!

そうなのです、厄払いで有名な 立木観音 さんですね。階段を 700段 ほど登るんですよね!!
我々2人は厄年では無いのですが、厄払いの為に参拝に来たのです!!
今から登るよっ!!と思い立て札を見ると…


700段ちょい と聞いてたのに 八百余段 と…。約100段ほど多いがな!!
我々2人の対照的な表情…。やられた顔のアサヒ、軍手まではめて やる気マンマンのイトゥ。
と言うコトで 登頂開始っっ!!!
もちろん先ほどの立て札に書かれていた 左側通行 を守る!!
さすが まの教の指導員 である。 キープレフトッッッ!!!

画像からもお分かりかと思いますが、なかなかエゲツない勾配でした。
登り始めて100段ほどで私アサヒ……あっ、ヤバイ…。と感じ始めました。
何がって?? だって ふくらはぎ&太もも が プルプルし始めた のですよ…。
サクサク登るイトゥ、プルプルなアサヒ…。
我々2人は単に登るだけで無く、すれ違う他の参拝者の方に こんにちは!! との挨拶も忘れない!!
登り出して終盤にはアサヒは プルプルに加えて汗ダック…。
寒いと思ってヒートテックの上下を着込んでいたのが完全に裏目に出てしまった…。
そして、何とか登頂成功!!
しばらくの間、アサヒの汗は止まる事を知らない…。
イトゥ氏は涼しい顔。聞いたところ、ダウンは着ているがむっちゃ薄着やったとのコト…。
頂上には何箇所かお賽銭場所があったのでその都度、お賽銭をしてお祈りをする。
そして、今更ながら今年初のおみくじを引いてみる。
アサヒ、結構良い事が書いてありました。 生死は生る との事でした。ホッ…。
イトゥも引いたのですが、 生死は六割生る と…。 残りの四割、怖っっ…。
とにかくお祈りをしました。


その後、2人でほっこりタイム!!

イトゥはこんぶ湯??ってのを飲んでました。アサヒはゆず湯を頂きました。
この頃には汗が引いて、逆に寒くなってたのでゆず湯を頂いてポカポカしてエエ感じでした。
一通り、お参りを終えたので、下山開始!!
帰りはサクサク降りて行きました。
そして、もちろん、帰りも キープレフトをしっかり守るし
道中ですれ違う他の参拝者の方々への 挨拶を忘れない 我々2人、イトゥ&アサヒ。

またしても、無地の背中 をアピるイトゥ…。 彼には背中に何か見えているのか…。 残念だ…。

帰りも2人でキャッキャ言いながら、 無事に下山成功!!
私アサヒは 帰って来たなぁー 感をタップリ感じてました。

まだ時間も早かったので帰りに寄り道!! レッドバロン へGO!!
イトゥ氏が バイクを買う と言い出して もう1年は経過しています…。

このバイクがお気に入りのようです。
Daytona 675 買っちゃえよ、イトゥさんよ!!!
そして、皆さんもNERV の 伊藤和也二輪購入計画 へのご協力をお願いします。
と言うコトで、お参りもしたので今年こそは素晴らしい年にしたいと思います。
ちなみに、お参り後の数日間はふくらはぎ&太ももの筋肉痛との闘いが待っていました。
先日くら寿司でビッくらポンルーレットが2回も当たりました、どうもアサヒです。
私アサヒ、2012年の1発目の登場でございます。今年もよろしくお願いします。

そんな私アサヒ、1月某日、とある場所へ行って参りました。
相棒はこの方…

はい、昨年一緒に富山に行った 伊藤和也氏 でございます。

合流した時はお昼時、お腹ペコリーナなのでマクドへGO!!


はい、伊藤和也氏、イイ顔してますね。

腹ごしらえも終了し、目的地へと急ぐワケです。
目的地に到着し車を降りてテクテク歩きます。


指導員らしくしっかり歩道を歩いてます。どうもイトゥ&アサヒです。
そして、アサヒのマフラー、気付いちゃいました??
そうです、愛する セレッソ大阪 カラーなんですね!!イイネ!!YONDA&コメントよろしく!!

そして、イトゥは瀬田川をバックに 無地の背中をアピール……無地やのに……残念だ…。
てか、そろそろ ココはドコ??ええ加減教えろ!! と言う声が聞こえそうなので
ハイ、ドンッッ!!

そうなのです、厄払いで有名な 立木観音 さんですね。階段を 700段 ほど登るんですよね!!
我々2人は厄年では無いのですが、厄払いの為に参拝に来たのです!!
今から登るよっ!!と思い立て札を見ると…


700段ちょい と聞いてたのに 八百余段 と…。約100段ほど多いがな!!
我々2人の対照的な表情…。やられた顔のアサヒ、軍手まではめて やる気マンマンのイトゥ。
と言うコトで 登頂開始っっ!!!
もちろん先ほどの立て札に書かれていた 左側通行 を守る!!
さすが まの教の指導員 である。 キープレフトッッッ!!!

画像からもお分かりかと思いますが、なかなかエゲツない勾配でした。
登り始めて100段ほどで私アサヒ……あっ、ヤバイ…。と感じ始めました。
何がって?? だって ふくらはぎ&太もも が プルプルし始めた のですよ…。
サクサク登るイトゥ、プルプルなアサヒ…。
我々2人は単に登るだけで無く、すれ違う他の参拝者の方に こんにちは!! との挨拶も忘れない!!
登り出して終盤にはアサヒは プルプルに加えて汗ダック…。
寒いと思ってヒートテックの上下を着込んでいたのが完全に裏目に出てしまった…。
そして、何とか登頂成功!!
しばらくの間、アサヒの汗は止まる事を知らない…。
イトゥ氏は涼しい顔。聞いたところ、ダウンは着ているがむっちゃ薄着やったとのコト…。
頂上には何箇所かお賽銭場所があったのでその都度、お賽銭をしてお祈りをする。
そして、今更ながら今年初のおみくじを引いてみる。
アサヒ、結構良い事が書いてありました。 生死は生る との事でした。ホッ…。
イトゥも引いたのですが、 生死は六割生る と…。 残りの四割、怖っっ…。
とにかくお祈りをしました。


その後、2人でほっこりタイム!!

イトゥはこんぶ湯??ってのを飲んでました。アサヒはゆず湯を頂きました。
この頃には汗が引いて、逆に寒くなってたのでゆず湯を頂いてポカポカしてエエ感じでした。
一通り、お参りを終えたので、下山開始!!
帰りはサクサク降りて行きました。
そして、もちろん、帰りも キープレフトをしっかり守るし
道中ですれ違う他の参拝者の方々への 挨拶を忘れない 我々2人、イトゥ&アサヒ。

またしても、無地の背中 をアピるイトゥ…。 彼には背中に何か見えているのか…。 残念だ…。

帰りも2人でキャッキャ言いながら、 無事に下山成功!!
私アサヒは 帰って来たなぁー 感をタップリ感じてました。


まだ時間も早かったので帰りに寄り道!! レッドバロン へGO!!
イトゥ氏が バイクを買う と言い出して もう1年は経過しています…。

このバイクがお気に入りのようです。
Daytona 675 買っちゃえよ、イトゥさんよ!!!
そして、皆さんもNERV の 伊藤和也二輪購入計画 へのご協力をお願いします。
と言うコトで、お参りもしたので今年こそは素晴らしい年にしたいと思います。
ちなみに、お参り後の数日間はふくらはぎ&太ももの筋肉痛との闘いが待っていました。
2012年01月17日
おとな・・・。
ど~も
休みなのにいつも通り目が覚めてしまう“何とももったいない目覚め”をしてしまう千田でおます

ちょっと日が経ってしまいましたが・・・
・・・
1月9日
・・・
成人の日
朝早くちょっと出かけてますと、初々しくスーツを着た男子、振袖でバッチリ決まった女子を見て“ほわぁ~
”っと見惚れてしまいました
みんなホンマに男前で、みんなキレイでした

千葉県浦安市では会場が・・・
東京○ー・・・○ド
というおもてなし
TDLが大好きな方にとっては、本当にうらやましいと思います
(ワタクシは何とも思いませんが
)
ワタクシの『成人式』と言いますと(なつかしいなぁ~
)、当時、東京で大学合宿所で寮生活を送っていたのですが、前日の夕方に帰るつもりが、先輩の洗濯(おおおっ
体育会系の縦のつながり
)などをし、先輩に挨拶を(「先輩
成人式のため、帰省させていただきます
」というセリフ
)していると、ついつい遅くなってしまい、大阪環状線の東京版
山手線
に急いで乗り、東京駅に着いてから新幹線の時刻を見ると・・・
「あっ

名古屋止まりしかない

」
と気付いたのです
東京駅発の新幹線は、最終に近づくにつれて、京都まで行く新幹線がなかったのです
でも、“
一生に1度の成人式
”なのと、久しぶりに“友達に会いたい
”という思いにより、どうしても帰りたく、無理を承知で夜中に名古屋駅まで義兄に迎えに来てもらったんです
(ちょっと無理言い過ぎやでぇ~
千田はぁ~ん
)
「ですがっ

」・・・やってしまいました
ここまでしてもらったのに、成人式には“寝坊
”で参加できませんでした
当然、着信履歴がえげつなく、友達からめちゃくちゃ電話(
怒り
)がかかってきて・・・
「ちょっとどこにるねん
」
「何してんねん
」なんていうことを言われ、
「スマ~ンッ
今、家
」なんて言うと、
「今から○○で飲むから来いって

」
なんてことを言われたんですが・・・
「夕方に東京に帰るねん
」と伝えると、みんなに・・・
「はぁ~




」と、かなり怒られた思い出があります
それに、中学の時に好きだった女の子からの誘いにも頑なに断ったという“
ワタクシの男らしさ
”・・・
「どうですかっ、みなさん

」
・・・
・・・
・・・
「はぁっ
」・・・
・・・
・・・「ぐへっぐへっ・・・
」・・・
予定通り、その日の夕方に東京に戻ったという・・・「何しに帰ってきたねん
」ってな話です
寮に帰ると、先輩方に“ポールスミスのネクタイ
”をいただき“瓶ビール5本”を一気飲みする
という少し“
手洗い祝杯
”で歓迎していただいた良き思い出があります

「成人されたみなさん
」・・・大人の仲間入りとなり、今までとは違うたくさんの楽しいことが待ち受けていると思いますが、ぜひ“誘惑に負けないよう”に大きくなってください




ちょっと日が経ってしまいましたが・・・

1月9日









千葉県浦安市では会場が・・・


というおもてなし




ワタクシの『成人式』と言いますと(なつかしいなぁ~











に急いで乗り、東京駅に着いてから新幹線の時刻を見ると・・・
「あっ






と気付いたのです










「ですがっ









「ちょっとどこにるねん

「何してんねん

「スマ~ンッ




「今から○○で飲むから来いって



なんてことを言われたんですが・・・
「夕方に東京に帰るねん


「はぁ~












・・・


「はぁっ




予定通り、その日の夕方に東京に戻ったという・・・「何しに帰ってきたねん


寮に帰ると、先輩方に“ポールスミスのネクタイ






「成人されたみなさん




2012年01月14日
ありがとう!61
卒業生様がお越し下さいました!(普通車)
Nさんです!

(左がNさん。伊藤指導員、千田指導員、お友達Kさん【卒業生】と
)
ハイター?鏡餅?なんで?という突っ込みは無しで御願いします。
Nさんからのメッセージ

また、ぜひぜひ遊びにお越し下さい。待ってます!
Nさんです!
(左がNさん。伊藤指導員、千田指導員、お友達Kさん【卒業生】と

ハイター?鏡餅?なんで?という突っ込みは無しで御願いします。
Nさんからのメッセージ

また、ぜひぜひ遊びにお越し下さい。待ってます!
Posted by まの at
16:05
│おめでとう!ありがとう!