2011年10月26日

富山遠征 ~1日目 下~

こんにちは!!

最近、周りのスマートフォン率が高くなってきたのでボクも変えようかなぁーと悩んでます。
でも、欲しい機種が無いのでまだまだ今の機種を使おうと思っています、アサヒです。face03

今回も前回の富山遠征の続きです。

すき家でお昼ご飯を食べて、試合会場へと向かいました。

会場のすぐそばには富山名物のます寿司の工場がありました。
ちなみに、その工場には以前、社員旅行で行ったコトがあるんですよ!!face01

とりあえず、ます寿司への思いを封印し試合会場へ…。face06

そして、会場のグッズ売店にてカターレのタオマフを購入!!

タオマフ購入後、更にウロウロしているとカターレのマスコットのふわふわ遊具を発見!!


富山遠征 ~1日目 下~


開場時間になってスタジアム入り!!セレッソではゴール裏に行きますが。

一見さんなので、とりあえず普通にスタンドで見る。kao_4


富山遠征 ~1日目 下~


試合のメンバー表を観ると、健太選手は先発!!甲斐選手はサブ!! 拓也選手はメンバー外…。

3人揃って出場して欲しかったなぁー!! と心から思った。kao_15


そして、時間は過ぎ、試合開始!!

スタメンの吉川健太選手、結構イイ選手やなぁーと思ってみてたら、カターレが失点…。kao12

その後、カウンターからチャンスを作るも決められずに0-1で前半終了。

すると、ココでサブ組の平野甲斐選手の練習のピッチが上がりだす!!face08

コレは 後半頭から投入か!! と思ってたら、その通り、後半から出場!!

コレは応援せねばってコトになりイトゥ氏とゴール裏へ移動!!

富山遠征 ~1日目 下~富山遠征 ~1日目 下~

前半と違って、後半は完全なカターレペースとなる。
そんな中、平野甲斐選手 が味方からパスを受けて シュート!!

…が、ポストに当たる…。 惜しい!!!

と思いきや、その跳ね返りをカターレの選手が決めて 同点!!kao_22
ちなみに決めたのは 朝日大輔選手 です。 同じ苗字なのでむっちゃ応援してます!!face05

その後も完全にカターレペース!!

平野甲斐選手がヘディングシュートを撃つもまたしてもポスト…。

あぁーーっ!!てなりました。平野甲斐選手が決めて勝って欲しかったなぁーって。

その後もお互い追加点が奪えず1-1ドローで試合終了。kao_12


そして、選手の場内1周。

富山遠征 ~1日目 下~富山遠征 ~1日目 下~

ゴール裏サポに向かってお辞儀してはります。

その後の御片づけタイムでパシャリ!!カメラ

富山遠征 ~1日目 下~

知ってる人の横断幕が出てるのって嬉しいですね!!face02


試合終了後、平野甲斐氏、吉川拓也氏と共に晩御飯に行きました!!

とりあえずお店に入り2人をパシャリ!!カメラ


富山遠征 ~1日目 下~


左が甲斐氏、右が拓也氏です。

ソコで知ったのですが、拓也氏は怪我のため試合に出てないとのコトでした。kao_15

あっ、吉川健太氏(兄)は恥ずかしい とのコトでご飯に来てくれなかったそうです…。残念…。kao_17

食事をしながらいろんな会話を繰り広げました。
でも、サッカーの話になると真剣な2人を観てさすがプロやなぁーと感心しました。kao_21

楽しい時はすぐに過ぎてしまいお開きの時間となりました…。kao_15

2人共、試合終わり、トレーニング終わりで疲れていると思うのに
ボクらのために来てくれて、しかも、食事も奢ってくれました。kao05

しかも、別れ際に サイン入りポスター まで貰いました!!face08

ボクは会場で買った タオマフ に2人からサインを貰い、色紙 にもサインを貰いました。face08

更に まの教宛てにもサインを貰いました!!face01 近々、飾ろうと思いますのでお待ち下さい!!kao_13

そして、最後に悪ノリでホテル前で写真撮りました。カメラ

富山遠征 ~1日目 下~


コレからも カターレ富山を、平野甲斐、吉川健太・拓也の3選手を応援します!!
皆さんもまの教卒業生の彼らを応援して下さいね!!

その後は、イトゥと夜更かし かと思いきや、 イトゥがサッサと寝てしまった ので1日目終了!!kao08


2日目へ続く…

同じカテゴリー(まの教職員の日常)の記事画像
ガンバリまするぅ~
伊藤指導員は今・・・
すごいっ!!!
朝日指導員は今・・・
断念・・・
最近さぁ~・・・
同じカテゴリー(まの教職員の日常)の記事
 ガンバリまするぅ~ (2014-09-29 08:10)
 伊藤指導員は今・・・ (2014-09-22 08:15)
 すごいっ!!! (2014-09-15 08:10)
 朝日指導員は今・・・ (2014-09-08 08:10)
 断念・・・ (2014-08-25 08:10)
 最近さぁ~・・・ (2014-08-18 08:10)