2011年08月29日

真夏の夜


8月のとある夜、仕事終わりにいつもの場所に集う5名の男たち。

日中に比べれば暑さは少し和らぐが、夜でもまだまだ充分暑い。

そんな気候にも関わらず、彼らはジャージの上下を着用し、長靴を履いている。

そして、頭には帽子を被る者やタオルを巻いている者も居る。

更に手には懐中電灯を持っている。

夏の夜、男たちはドコで何をしようとしているのであろうか…。


男たちの求めるモノ…

それは…


真夏の夜



そう、カブトムシ である。

毎年この時期に仕事終わりにカブトムシ採りに行っているのである。

そのカブト採りに今年も5名で行って参りました。kao_7


「5名??どの5名なん??」とお思いの方もいらっしゃるでしょうが、それは後ほど…



カブトハンターの5名で車に乗り込み、いつものスポットの近くまで向かう。バスiconN30

スポット近くでハンター5名は颯爽と車から降りる。


その後は懐中電灯で行く先を照らし、スポット目指して、ドンドン奥へと進んで行く。face09

ソコで気を抜いていると クモの巣 にガッツリ引っ掛かって、テンションがガタ落ち…icon15icon15icon15

なので、気付いた頃には、右手に懐中電灯、左手にクモの巣を払う為に 木の枝 を持っている。kao_17


そして、今年もいつものカブトスポットにはたくさんのカブトムシが居た。kao_10


が、途中にはカブトだけではなく カマドウマ なる気持ち悪い生物にも遭遇しkao_12kao_12

更にはマンガに出て来そうなくらいの見たまんまの 毒キノコ にも遭遇した…。禁禁


昨年か一昨年には スズメバチムカデ が居たりとなかなかデンジャラスなのである…。kao_3kao_3


捕獲を終えると虫カゴは ブゥーンブゥーン とカブトの羽の音が鳴り響いていた。

とあるハンターに至ってはカブトムシにテンションが上がり過ぎてしまったのか

カブトを捕まえようとした大先輩の手を払いのけてまでカブトを奪い取る始末…。おぉー怖っ!!kao12kao12


そして、元の場所へ戻り、ハンター5名で記念撮影。


真夏の夜


今回のカブトハンター5名とは…


左から、リーダー・迫野氏 エース・見保氏ルーキー・レンボーイハイドロ・イトゥー氏 、 そして今回の投稿者である私 アサヒ のコトである。


ココで皆さんは レンボーイ がダレなのか気になっていると思いますが、
実は レンボーイイトゥー氏息子さん なのである。よーく見るとソックリなのである。kao_17kao_17


ちなみに、上に記した一件は、レンボーイが見保氏の手を払いのけてカブトを奪い取ったのである。
その様子を観ていたイトゥー氏は息子の行動にヒヤヒヤしていました…。おぉー怖っ!!kao_3kao_3



そして、捕獲したカブトもパシャパシャ撮影!!カメラicon12

真夏の夜真夏の夜

更に、羽ばたこうとするカブトとレンボーイの2ショット!!カメラicon12

真夏の夜

最後に、少し暗いが、師匠とルーキーの 世代を超えたハンター同士の熱い語らい の様子をパシャリ!!カメラicon12

真夏の夜


とにかく今年も真夏の恒例行事に参加出来て嬉しく思っております。

…因みに、私アサヒ、カブトに全く興味がありませんが、みんなと行くのが ムチャクチャ楽しい ので毎年参加しております!!



同じカテゴリー(まの教職員の日常)の記事画像
ガンバリまするぅ~
伊藤指導員は今・・・
すごいっ!!!
朝日指導員は今・・・
断念・・・
最近さぁ~・・・
同じカテゴリー(まの教職員の日常)の記事
 ガンバリまするぅ~ (2014-09-29 08:10)
 伊藤指導員は今・・・ (2014-09-22 08:15)
 すごいっ!!! (2014-09-15 08:10)
 朝日指導員は今・・・ (2014-09-08 08:10)
 断念・・・ (2014-08-25 08:10)
 最近さぁ~・・・ (2014-08-18 08:10)