2011年09月30日
ちょいとお出かけ・・・。
ど~も
前回に続いて、夏のコト・・・
最近「コレッ
」といった話題がなく、淡々と過ごしている千田でおます
最近、心の底から笑ってないんですよねぇ~
・・・笑いたいんですよねぇ~
なんかないかなぁ~笑えること・・・「だっっっっっ

」(かなりの唐突なヒラメキの為、「あっ!!!」と言えなかったのであ~るっ
)
突然で・す・が・・・
卒業されたみなさん、それぞれの地で頑張っておられますか

とても忙しい毎日を送っておられる方もおられれば「だぁぁぁぁぁ~

」っと、私と同じように淡々と過ごしておられる方もおられると思います
忙しかった少し前と比べ、明らかに寂しくなった教習所ですが、そんな時、それぞれの予定の合間に教習所に遊びに来られる方、本当に・・・
「ありがとうおございましゅ
」
そんな
再会
を嬉しく思うと同時に、元気に頑張っておられるみなさんの姿を見ると、とても安心するものです
そういう再会が、私たちの活力にもなりますので、どんどん遊びに来てください
1度キリとは言わず、何度でも
また・・・
「何年も前の卒業やし、行きにくいなぁ~
」・・・なぁ~んて思っているあ・な・た
・・・それは、無用な考え
・・・
「待ってるぜ、私たちは”チミ(君)”が来るのを
」
職員一同、お待ちしております
で、ホームページ右側にある「まの教日記」に載りましょうよ
そして、私たちに、たくさんの笑顔を届けてください
そうすると、私たちも自然と笑顔になりますので
ちなみに、10月15日には、「ほほえみフェスタ」がありますので、たくさんの方、お待ちしております

ところで、休みの日というのに、普段通りの時間に目覚めてしまい・・・
「くそっ
」
っと、悔しい思いを枕に向かい囁いたのですが、二度寝しようと試みたものの眠れず、逆に「イライラ
」してしまう散々な休みの朝を迎えました
そんな中、思いついたのが・・・最近、寂しがってる「ヤツ」の相手をしてやろうと思ったのです・・・
東京に遊びに行った時の写真
語りかけてやろうと思ったのです
コヤツたちは、あくまでも脇役
・・・もうおわかり
そうっ
・・・
「おいおい
全然かまってくれへんやん
隣のチャリばかりかまいやがって・・・ちょっとヒドイんちゃうか
」(ボルちゃん談)・・・
めっちゃ寂しそう・・・
先日からの悪天候による大雨と強風に耐え、すこしヤツレタように思います
「逃げたかっただろう、ボルちゃん・・・
辛かっただろう、ボルちゃん・・・
」
しかし、盗難防止の為に、鎖でつながれ、もはや身動きはとれず、ただただ耐え、本当に苦しかった・・・そんなヤツをかまってやろうと・・・
「ブイン
ブイン
」
ちょっと前なら、100パー”押しがけ”やったのに、さすが快調
1発でエンジンがかかりました

ヤツも非常に嬉しそうに、ウズウズしているように思います
それは、まさに・・・
遠足前日に、なかなか眠れない子供のよう




私も久々のバイクということもあり、ウズウズ
、ドキドキ
、バクバク
・・・え~っと・・・他にはぁ・・・ん~ん・・・
いざ出陣です

みなさんが、山道教習で走る(走った)レインボーロード
を走り続け、いつもなら途中信号を右に曲がって朽木方面へ向かうのですが、左に曲がり途中トンネル方向へ進みました
少し走ると、もうそこは京都
めっちゃ近いんです・・・京都って
途中、T.D.スクールの教習車とすれ違いました
かなり狭い道路を教習されていたのですが、教習生の顔は、多少ひきつってるように見えました
(ぴぇぇぇぇ~ってな感じの顔
)
「頑張ってるなぁ~
」なんて思いながら、ひたすら走り続けました
他の教習所も頑張ってるんだから、我ら、真野教も負けていられませんね
頑張ろうぜ・・・チダ
・・・いやいや・・・もとい
・・・「教習生のみなさん
」

京都大原を通過し、北白川に突入
その後、先日(もうかなり前のことだが・・・
)、朝日マンとのバイク旅の昼ゴハンに選んだテンイチを通過して、山中越えへと向かいました
途中、比叡山から見える滋賀の風景を写真に収めようと停車させ、撮影したのがコレッ・・・
う~ん
・・・琵琶きょ
なじみのある風景かと思いますが、なかなかのモンです
(やるなっ
滋賀
)
「滋賀ってエエやんっ
」
少し曇ってたのが残念ですが、ま、ええやないですか
思えば、今日の道のりは「滋賀
京都
滋賀」言い換えると・・・
「オカシ
晩ゴハン
オカシ」みたいな
たいていは、晩ゴハンで、オカシを食べたことにより、ゴハンが食べられず・・・母親から
「ホラッ見てみ
ゴハン前にオカシ食べるから食べられへんねん
」とお叱りを受け、少し時間が経ち空腹を満たす為にオカシをつまむと・・・
「晩ゴハンを食べいっ
」とまたまたお叱りを受けるのですが、バイク旅では、どんな道のりでも当然、お叱りを受けることはありません
走行時間は約2時間、走行距離は約50キロ、わずかではありますが、良い気分転換になりました
さ、昼からは、ダラダラ昼寝でもしますか・・・



最近「コレッ


最近、心の底から笑ってないんですよねぇ~






突然で・す・が・・・

卒業されたみなさん、それぞれの地で頑張っておられますか


とても忙しい毎日を送っておられる方もおられれば「だぁぁぁぁぁ~




忙しかった少し前と比べ、明らかに寂しくなった教習所ですが、そんな時、それぞれの予定の合間に教習所に遊びに来られる方、本当に・・・
「ありがとうおございましゅ


そんな






「何年も前の卒業やし、行きにくいなぁ~



「待ってるぜ、私たちは”チミ(君)”が来るのを


職員一同、お待ちしております






ちなみに、10月15日には、「ほほえみフェスタ」がありますので、たくさんの方、お待ちしております


ところで、休みの日というのに、普段通りの時間に目覚めてしまい・・・
「くそっ

っと、悔しい思いを枕に向かい囁いたのですが、二度寝しようと試みたものの眠れず、逆に「イライラ



語りかけてやろうと思ったのです

コヤツたちは、あくまでも脇役



「おいおい




先日からの悪天候による大雨と強風に耐え、すこしヤツレタように思います

「逃げたかっただろう、ボルちゃん・・・

辛かっただろう、ボルちゃん・・・

しかし、盗難防止の為に、鎖でつながれ、もはや身動きはとれず、ただただ耐え、本当に苦しかった・・・そんなヤツをかまってやろうと・・・


ちょっと前なら、100パー”押しがけ”やったのに、さすが快調





遠足前日に、なかなか眠れない子供のよう





私も久々のバイクということもあり、ウズウズ



いざ出陣です

みなさんが、山道教習で走る(走った)レインボーロード


少し走ると、もうそこは京都


途中、T.D.スクールの教習車とすれ違いました



「頑張ってるなぁ~








京都大原を通過し、北白川に突入





なじみのある風景かと思いますが、なかなかのモンです



「滋賀ってエエやんっ

少し曇ってたのが残念ですが、ま、ええやないですか

思えば、今日の道のりは「滋賀


「オカシ



たいていは、晩ゴハンで、オカシを食べたことにより、ゴハンが食べられず・・・母親から
「ホラッ見てみ


「晩ゴハンを食べいっ


走行時間は約2時間、走行距離は約50キロ、わずかではありますが、良い気分転換になりました

さ、昼からは、ダラダラ昼寝でもしますか・・・


Posted by まの at 08:50
│まの教職員の日常