2011年08月24日

か・か・感動ぅぅぅ!!!③

ど~もicon23最近、「ぼぉ~」kao_2っとしていて「あっkao_16っと思った瞬間、足の小指を角にぶつけて半泣きになった千田でおますkao06
めっちゃ痛くて、うずくまったんですからkao_18最近、ええことないなぁ~icon15icon15icon15
前回の続き・・・
か・か・感動ぅぅぅ!!!③ 「お願いしやっすiconN04・・・しゃーっすiconN04
いよいよ試合が始まりました野球(ワキュワキュiconN07
この時点で、観客席は、大勢の人で埋め尽くされていました満のちに、満員になりますが祝
早く写真が見たい方へ・・・ここで・・・


か・か・感動ぅぅぅ!!!③ 1塁へけん制(ピュッicon16
「けん制」は、ランナーに盗塁を許さない為やプレッシャーを与える為にするのですが、ピッチャー自身が「落ち着く」為に、いわゆる「間お茶なのですiconN37ちょっとアイス食べて準備するようなもんですアイス
「何が言いたいねんiconN05
・・・「慌てなさんなkao_10iconN36ということですkao07
「早く言ってくれよぉ~kao_12」・・・えぇ~えぇ~kao_10・・・どしよっかなぁ~kao_17・・・ムフフッ・・・kao06
か・か・感動ぅぅぅ!!!③ 了解iconN36
第1試合は8時に始まりますので、7時半から、両チームのノック(守備練習)が始まりますicon24その後、荒れたグラウンドを整備し、試合開始ですicon14スタンドは、既に炎激暑炎・・・ってことは、きっとグラウンドはさらに暑いのだと思いますが、戦っている高校生は・・・
か・か・感動ぅぅぅ!!!③ か・か・感動ぅぅぅ!!!③
各々の練習をしていますiconN28ピッチャーの球は本当に速く、内外野の守備も全国レベルとなると動きやプレー1つ1つが軽快ですさかな噂によると、1試合目の選手たちは、4時起床で試合に臨むみたいですface08
「えっ・・・4時iconN06・・・「私3時kao06・・・kao06icon22ウィ~ウィ~・・・勝ったkao06icon22
ウグイス嬢の方の声も最高のパフォーマンスができるよう、なんとも良いトーンでアナウンスされてますicon06知ってましたかiconN05高校野球のアナウンスで、選手の名前を呼ぶ時に、かなり特徴的な言い方をされますカラオケそれは例えば「ちだくん」であれば、苗字の「ちだ」を強調して言い、「くん」は少し抑え気味でアナウンスされるのですiconN37・・・「ちだicon14icon14くんicon15icon15みたいな美容目指してきた甲子園で名前が呼ばれるのですから、みなさんにわかってもらえるようにとの配慮みたいですiconN29
か・か・感動ぅぅぅ!!!③ バスッiconN04・・・「ボール」・・・ちぇっkao_18
か・か・感動ぅぅぅ!!!③ 「かき~んiconN04」の前icon22
か・か・感動ぅぅぅ!!!③ 「やべっiconN04・・・行き過ぎたkao_12怒られるkao_18
か・か・感動ぅぅぅ!!!③ 「さぁ~こ~いっiconN04」・・・この選手、この打席でホームランを打ちましたicon12
か・か・感動ぅぅぅ!!!③ 「ねいっiconN04」・・・本当に一生懸命ですiconN36
1つ1つの行動がキビキビしており、見ていて気持ち良く思いましたicon14さわやかですiconN04キャッチャーの装備をつけるのにも、周りの人たちが手伝うなど協力的であり、暑かったであろうランナーに、守備につく前に水分を持っていってあげたり、自分のことだけ考えずに行動する姿に感銘を受けましたkao_18みんながいてこそ「チーム」であり、1人では強くならないんだと思いますiconN28
1試合目が終わる頃にはもう・・・
か・か・感動ぅぅぅ!!!③ おつかれさま・・・ゆっくり休んでくだされコーヒー
このような状態・・・ほぼ満員ですicon14何しろ、このあとには滋賀県代表対東東京代表の試合なのですからicon09
この頃にはもう、球場のボルテ-ジは・・・
か・か・感動ぅぅぅ!!!③ 「いえ~いっicon22(ぴぃ~ぴぃ~kao_17)」
立ち上がって拍手なんてカワイイもんですicon12最高潮に達してました満いよいよ、東東京代表に挑みますkao_23icon09
か・か・感動ぅぅぅ!!!③ 「お願いしやっすkao06icon23
やっぱり、地元の代表校が甲子園で試合をするとなると、一際力を入れて応援してしまいますiconN28それに、相手は、けっこう強豪校で、有名な甲子園常連校野球プロ野球選手の出身校でもあり、前評判では「滋賀県が負けるだろうiconN27との大方の予想kao_20
「な、な、なにぃ~iconN06なんていう炎私の闘志炎に火がつき気合入れて応援しちゃいましたiconN32だが・・・
か・か・感動ぅぅぅ!!!③ 9回まで2塁さへランナーが進めない状態kao_12(きゃぁ~)
か・か・感動ぅぅぅ!!!③ か・か・感動ぅぅぅ!!!③
ホームランを打たれたりで、一方的な展開kao_18しかし、これ以上失点しないように「粘り(ねちゃねちゃ)ますkao_2三振しても、何か突破口はないかという姿勢が見られます目だが、なかなか相手は動じませんくじらしかし・・・

「時は来たiconN04・・・それだけだ・・・iconN04・・・
か・か・感動ぅぅぅ!!!③か・か・感動ぅぅぅ!!!③ 9回大逆転勝利icon22icon22icon22
なんと、まるで漫画のような勝ちっぷりicon123連打から1点を返し、満塁ホームラン満満満打った瞬間、「ワーicon14icon14icon14という歓声が上がり、スタンドにボールが入ると、一瞬球場全体が静寂に包まれ、「ワーiconN28iconN28iconN28やら「キャーicon06icon06icon06やら、いろんな声が聞こえましたicon22鳥肌立ちましたにわとりあまりの興奮に、夢中に大声を出していたので口元から「つーicon15っと流れている唾液にも、少しの間、気付きませんでしたkao_10icon23
「負ける」やら「弱い」やらの前評判を覆し、まるで「下剋上拳銃のようで、こういうの、私、大好きですicon06個人プレーに走らず、チームとして戦い、最後まで諦めない・・・名前負けしない・・・謙虚にコツコツ攻めていく・・・こういう姿勢って大人になっても必要だと思いますkao06icon22
「1匹狼ではダメなんですよ・・・iconN31
か・か・感動ぅぅぅ!!!③ 負けたことにより、次へのパワーになるはずですkao06iconN36
負けて知ることもあるはずなんですiconN37「自分が1番や」とか「自分が全て正しい」と思ってしまうと、今以上の成長は見込めず、それで終わりですiconN37この経験を糧に、負けたチームはきっと、さらに強くなることでしょう花束
練習ではとても厳しい監督も、この時ばかりは「ようやったiconN28」という思いからでしょうかiconN05・・・笑顔の監督が多かったように思います。私も経験ありますが、血の滲むような練習に耐えてこそ、良い経験ができるものですkao_10だから、練習を頑張ることができるのですkao06
『「ラクして贅沢するなiconN04ということiconN37・・・「努力 どりょく DORYOKU」ですicon09
今、みなさんの目標は「免許を取ること」・・・一所懸命練習して、目標を達成しましょうicon22
第2試合が終わった頃には、私の体調は悲鳴をあげており、滋賀県代表校の、ミラクルに完全燃焼した感もあり、次の試合の途中で帰ることとしましたkao_18
か・か・感動ぅぅぅ!!!③
私も来年、大きくなって甲子園に来たいと思いますkao06icon23
「負けへんでぇkao06icon09


同じカテゴリー(まの教職員の日常)の記事画像
ガンバリまするぅ~
伊藤指導員は今・・・
すごいっ!!!
朝日指導員は今・・・
断念・・・
最近さぁ~・・・
同じカテゴリー(まの教職員の日常)の記事
 ガンバリまするぅ~ (2014-09-29 08:10)
 伊藤指導員は今・・・ (2014-09-22 08:15)
 すごいっ!!! (2014-09-15 08:10)
 朝日指導員は今・・・ (2014-09-08 08:10)
 断念・・・ (2014-08-25 08:10)
 最近さぁ~・・・ (2014-08-18 08:10)