2011年07月11日

「ええわぁ~!」・・・「何が?」・・・「伊勢っす・・・」①

ど~もicon23この前、夜、寝ていると耳元で「ぷぅ~ん耳と虫が飛んでおり「なぬっkao_12と思い、やっつけようと暗がりの中、パチッとすると、自分の横っ面を思いっきりシバイテしまった千田でおますkao_18いつもなら爆睡すると、少々の音では起きない私なのですが、こういう時に限って起きてしまったのですkao_6朝、目覚めると、蚊が眉毛の上血を吸っていました美容
「もっとマシなとこ吸えよ、蚊iconN04iconN04iconN04それはさておき・・・
「今日は何の日iconN05・・・今日は・・・ムフフッicon06・・・
「お出かけの日icon06・・・行き先はと言いますと・・・
ヒント①
「ええわぁ~!」・・・「何が?」・・・「伊勢っす・・・」① コレ、めっちゃ美味しいんだいっiconN04
ヒント②
「ええわぁ~!」・・・「何が?」・・・「伊勢っす・・・」①「何とか漫才」じゃなくて、岩から・・・日の出
ヒント③
「ええわぁ~!」・・・「何が?」・・・「伊勢っす・・・」① 有名な水族館にいるキャワイイ動物icon14
ヒント④
「ええわぁ~!」・・・「何が?」・・・「伊勢っす・・・」① やっぱコレは買うでしょiconN36
ヒント⑤
「ええわぁ~!」・・・「何が?」・・・「伊勢っす・・・」① ちょいと味が濃いが、イイ味icon22
チチチチチッ・・・カ~ンッiconN04・・・時間切れ拳銃
そうっiconN04・・・「伊勢」ですkao_10
『伊勢』といえば「伊勢えび」であり「夫婦岩から観る日の出日の出であり「鳥羽水族館のラッコ」であり「赤福」であり「伊勢うどん」でありますkao06iconN37「ちょっと、千田iconN04わからんよiconN04
イエイエiconN37小学校の時に訪れた「京都梅小路機関車館」の汽車の絵で賞をとった位に「絵心豊かicon06ですから、きっとわかったはずでおますkao06(ケケケッkao_17
とういことで、我らの兄貴“見保兄貴”と伊勢へ向かったのでしたicon14
少し前までは「千田プレゼンツ 奈良への旅icon15」であったのですが、何か「パッ」としなかったので「兄貴プレゼンツ 伊勢への旅icon14に変更したのです祝そんなこんなで・・・
「ええわぁ~!」・・・「何が?」・・・「伊勢っす・・・」① 草津某所セブンイレブンへ集合
やっぱ兄貴のバイク、カッコイイっすiconN32400ccの私のバイクとは、大きな違いですkao_18例えば・・・
停車時のマフラーの奏でる音・・・私「ぶぅ~~プゥ~~ぶぅ~~プゥ~~」 
                    兄貴「ばぁぃーーーーーーーーiconN04iconN04iconN04
カッコ悪い部分がありません日の丸
加速時の雰囲気・・・私「ばびばびばび~~~」
             兄貴「サァーーーーーーーiconN04iconN04iconN04
ってな感じなんですiconN28(「ちょっとわかりにくいぞ、千田kao_2」)
そんなこんなで、兄貴先導で走り出したのでしたicon16
途中、少し肌寒く感じる木々の間を走り、狸の町・・・

「ええわぁ~!」・・・「何が?」・・・「伊勢っす・・・」① 信楽に立ち止まりましたicon23
兄貴の配慮により、デジカメに収めるため停まったのですが、再び走り出そうかとしと時・・・
「あっiconN04」「んっiconN05どうしたんすかぁ~iconN05・・・なんと、とても大事な物「ウエストバッグ」を置き忘れていたのですicon10
「ちょっと兄貴ぃ~、しっかりしてくださいよぉ~kao_2iconN37
「ええわぁ~!」・・・「何が?」・・・「伊勢っす・・・」① ホッとした兄貴iconN29
旅にトラブルはつきもの・・・それでこそ「旅ぃicon14icon14
大ハプニングとはならず、走り出したのですが・・・ちょいと足止めをくらいました・・・「なんでiconN06ってiconN05それは・・・
「ええわぁ~!」・・・「何が?」・・・「伊勢っす・・・」①  「ええわぁ~!」・・・「何が?」・・・「伊勢っす・・・」①
「ハットリ君」似の忍者が飛び出してきたのですicon16(ギャハハッkao_10
このあたりは、忍者が飛び出すことが多いらしく、赤い服を着た忍者も飛び出すとのことなんですface07
「さすがっ、甲賀忍者icon22・・・おもしろい看板があるもんですkao_17
さすが兄貴の先導、“コレッ”といった問題も起きず、無難に名阪国道にたどり着いたのでしたkao06icon22
間もなく・・・名阪国道伊賀SAに到着トイレ
「ええわぁ~!」・・・「何が?」・・・「伊勢っす・・・」①   「ええわぁ~!」・・・「何が?」・・・「伊勢っす・・・」①
バイク旅は、本当に気持ちが良いものです美容朝は、少し寒かったのですが、もうこの時には暑くなっていましたkao_3「どんなカッコで旅立つかiconN06というのが、なかなか難しいんですface07iconN37そんなんを考えるのも、また旅の醍醐味でありまして、しみなんですなkao06icon06
このあと・・・なななななな、なななななな、ななななななな(KARAの「ミスター」に合わせてkao06iconN07ホンマは「ら」ですが、私には「な」に聞こえますkao_10)なんと、兄貴のバイクを運転することとなったのでした祝
次回へ続く・・・

同じカテゴリー(まの教職員の日常)の記事画像
ガンバリまするぅ~
伊藤指導員は今・・・
すごいっ!!!
朝日指導員は今・・・
断念・・・
最近さぁ~・・・
同じカテゴリー(まの教職員の日常)の記事
 ガンバリまするぅ~ (2014-09-29 08:10)
 伊藤指導員は今・・・ (2014-09-22 08:15)
 すごいっ!!! (2014-09-15 08:10)
 朝日指導員は今・・・ (2014-09-08 08:10)
 断念・・・ (2014-08-25 08:10)
 最近さぁ~・・・ (2014-08-18 08:10)