この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年12月14日

長浜

こんにちは。

先日アウトレットに行ったけど、欲しい物が無くて何にも買わずに帰ったアサヒです。kao_18kao_18

1ヶ月ほど前の事ではありますが、長浜の教習所へ行きました。自動車iconN30iconN30


何しに??ってコトかと思いますが、ボクたち指導員は毎年、講習iconN27を受けているんです。

座学iconN27実技自動車 の2つありまして、今回は実技の講習でした。
実技講習は県内の各教習所から数名ずつが会場となる教習所へ行くのです。


今回の長浜遠征はアサヒと山本ルイ指導員の2人で行きました。
車内では2人で歌いまくり!!ルイ指導員は大好きな AKB48 を熱唱してました!!カラオケkao_17

にしても、長浜は意外に遠かった…。
予定では1時間チョイでしたが1時間半ほど掛かってしまいました…。kao_12

でも、時間にだいぶ余裕を持って行ってたので何の問題も無し!!さすが!!kao_10

ちなみに、県内のとある教習所の指導員さんは遅刻して来られてました…。kao_16

そして、約40名の指導員が集まり、10時ごろから講習スタート!!
kao_13
午前中は 座学 です。 実技 講習でありながら 座学 をしてました。kao_7kao_7
でも、イロイロと考えさせられる内容でした。

そして、お昼休憩。iconN21icon28

お昼ご飯を食べ終えて、フッと長浜教習所の教習コースを観たら オモシロイ車 を発見!!kao_11kao_11





ニッサンのリーフと言う 電気自動車 です!!
プリウスの様なハイブリッドでは無く100%電気自動車 です!!
とりあえずルイ氏との2ショット!!カメラicon12

良かったら試乗して下さいね!! とありがたいお言葉を頂いたので早速試乗!!kao_10

先ずはアサヒが運転席に乗り込む。
動かし方などの説明を受けて走り出したが、なかなかオモシロイ車でした!!

一通り運転させて貰って満足したので…

アサヒ OUT  →→ ルイ氏 IN

運転席で長浜の指導員の方からの説明を真剣に聴いているルイ氏





その後、走り出したルイ氏。




ルイ氏も一通り運転を終えて、グルーっと外観を見てるとルイ氏より質問が…

電気ってドコから充電するんですか?? と…

その答えが…





ボンネットの前にあるカバーをパカッと開けるとありました!!face08

ボクらが電気自動車で楽しんでいると他の教習所の指導員の方々も集まって来られました。
1番乗りやったし、もう既に堪能しまくったので電気自動車をさようならしました。icon23


そして、お昼からも講習は続き、今度は4人1グループとなり模擬教習をする。


ここでもイロイロなコトが勉強になりました。教習で使えるなぁーって事が盛りだくさんでした。kao_7


そして、16時過ぎに講習を終え、帰路に就く前に…




卒業写真 を撮りました。長浜教習所、ありがとう!!

…はい、オチョケ写真です。kao_11
ちなみに、少し離れたトコでこの撮影風景を長浜の職員の方に見られてました…。ハズカシっ…。kao_01


ココでフッとルイ氏を観ると…



上を向いてポッケェーとしております。疲れきっているのでしょうか…。
なので、 もう若くないから仕方無いなぁー!! と言うとムキになって返して来ました。kao_16

まだまだ元気なルイ氏。
なので、帰りはルイ氏の運転で帰る!!自動車iconN30iconN30

ココでもう1枚パシャリ!!





散々、 長浜教習所 って言うてたけど、 長浜自動車学校 やったんですね!!


長浜を出発して帰りも1時間半くらい掛かる予定でしたが
帰りは工事渋滞にハマってしまい2時間チョイ掛かってしまった…。kao_12kao_12


しかし、ルイ氏と2人で歌いながら、アホみたいなトークをしながらだったので
全然、苦にならなかったのです!!kao_13


その間も 来年の講習はドコの教習所に行こうかなぁー と考えてた。アサヒの悩みは尽きない…。kao_2  

Posted by まの at 08:41まの教職員の日常