2013年06月30日

朝マック・・・「なんでや?」

チビ猿こと千田でおますkao06icon22
「今日は何の日iconN06・・・今日は教習所にて、高齢者の方への安全運転実践教室が開催される日であります自動車
前日はボクがお休みだったので、前々日の帰り際、講習係の伊藤“しゃん”と、こんなやりとりがありましたkao_10iconN37
「日曜日、何時くらいに来たらいいiconN05icon14
「ちょっと手伝ってほしいことがあるしなぁ~kao_2icon23
(途中、会話省略kao_10効果音で・・・「パシッicon23グヘッkao_18コショコショkao_17・・・つんっiconN37」)
「ほな、朝マックすっか!!!」
なんて流れになり、何気なく発したボクのこの「朝マックiconN04の言葉が、伊藤“しゃん”心に強烈に響くものとなりましたicon06しかし、伊藤“しゃん”・・・伊藤しゃん・・・しゃん・・・ちゃん・・・あっ!間違えたkao_7・・・しゃん・・・
「しつこいぞっiconN31千田はんicon09・・・げほげほっface07・・・ぐびぐびiconN23・・・ぷはぁ~kao_17・・・
「しか~しっiconN04伊藤指導員はっiconN04iconN04iconN04・・・「ホンマかいなっiconN06千田クンkao_2iconN37との疑いの念があるのか、前日にLINEが届き・・・
「んぢゃ、明日7時半でお願いしていいすかicon14朝マックすよねicon14(ちょっとよそよそしさが伝わりますkao_10
間髪いれず返す・・・「異議なしっ!」
ということで、当日、朝マックする為に集合いたしましたicon16
朝マック・・・「なんでや?」 今日も男前ですなicon14・・・伊藤指導員iconN32
朝マックしながら、安全運転教室について激論を繰り広げたのですが、激論を繰り広げたカイがあり、非常に頭の働きが良く、動きも活発であったような気がします祝(よくやったiconN32
「みなさん、朝ゴハンはしっかり食べておられるでしょうかiconN06
この日、ボクは朝マックを食し、空腹が十分満たされ、若干「うっぷっkao_12ってなりそうなくらいでしたicon15(若かりし頃の食欲、今やありませんface07
最近の人は、朝ゴハンを抜く人が多いみたいですkao_16
「食べる時間があったら、寝てたいkao_10いびき・・・こんな理由で朝ゴハンを抜く人もいるんではないんでしょうかiconN06
ボクが大学時代の講義で聞いた話を思い返してみると、確か・・・え~っと、え~っと・・・iconN37
「空腹を満たすだけでなく、
          眠っていた体と、頭(脳)を目覚めさせる」
という役割があるのですkao_17icon22ソレは、結局・・・
「1日の生活リズムを規則正しくする役割」があるのですicon14(そうそうそうそう、そういうことkao06iconN37
運転に必要ないろいろな要素も、この『朝食を摂る』というちょっとしたことで、安全運転に大いに貢献するのかもしれませんicon14(おおおっkao_10)在校生の方々にとっては、技能、学科等々、新しいことにチャレンジし、たくさんの事を学ぶので、特にかかせないのでしょうkao_7
おっと!!!
脳がちゃんと働くのは、起床後3時間と言われているので、普段の教習時はムリなら、試験日くらいは、逆算して3時間目には起き、しっかりゴハンも食べて受検すると、ベストなパフォーマンスが見せられ、力が発揮できるのかもしれませんね祝
朝ゴハンをしっかり摂って、教習にのぞんでくださいkao_17(教習だけでなく、学校、仕事などを充実させるためにもiconN32)きっと結果がついてくると思いますkao_10icon22
卒業生のみなさん、ぜひぜひ免許を取った際には、指導員との写真撮影やメッセージ(どちらも任意ですiconN37)も兼ねて、報告に来てください。職員みんながお待ちしていますicon14

同じカテゴリー(まの教職員の日常)の記事画像
ガンバリまするぅ~
伊藤指導員は今・・・
すごいっ!!!
朝日指導員は今・・・
断念・・・
最近さぁ~・・・
同じカテゴリー(まの教職員の日常)の記事
 ガンバリまするぅ~ (2014-09-29 08:10)
 伊藤指導員は今・・・ (2014-09-22 08:15)
 すごいっ!!! (2014-09-15 08:10)
 朝日指導員は今・・・ (2014-09-08 08:10)
 断念・・・ (2014-08-25 08:10)
 最近さぁ~・・・ (2014-08-18 08:10)