2012年10月31日

ココ、注目してくださいよぉ~

まずはじめに、11月4日(日)に・・・
「第4回 まの教ほほえみフェスタ」(10時~16時)が教習所で開催されます。たくさんのイベントを用意していますので、風邪などひかないよう暖かい格好をしていただき、たくさんの方々との出会いを心よりお待ちしておりますicon06
ということで・・・(ゲホゲホッ・・・へっくしょいiconN04
思えば2012年が終わるのも、わずかとなりました(うっkao_18・・・うううっkao_18icon15
「あ~icon14・・・あと2か月kao_6
思い残すことのない2012年にしまようねkao_10(ワタクシ(千田)は、どうやらダメな予感がicon15・・・とほほface07
みなさん、当然、お気づきだとは思いますが、2階へと続く合格への道(いやいや、階段kao06iconN37)に・・・
ココ、注目してくださいよぉ~ さわやかな朝陽がイイ感じ日の出
卒業生の「乗ってるよ、バイク」&
   卒業生との「楽しかったよ、ツーリング」&
      指導員の「コレが愛機、頑張ってるよ教習」

ゾーンですkao_10(どんどん増えていきますよぉicon14)白い壁にコルクボードの茶色がマッチしていますicon06ひょっとしたら、みなさんのお友達が写ってるかもしれませんねicon14
コレを見ると・・・
「あ~乗ってみたいなぁ~kao_17
なんていう気持ちになるこもしれませんkao_10icon22そんな方は・・・
「約3歩
    受付へ行けます!」
ぜひぜひ受付へiconN04
バイクがいまいちどういうもんかわからない方は、どんな質問していただいても良いですし、またがってもらうこともできますので、ご遠慮なく受付へ来てくださいicon14
卒業生の方々も、ぜひ立ち寄って見てみてくださいね~kao_7iconN32

同じカテゴリー(まの教日常)の記事画像
正しい知識を~
飛び出し人形
まの教のオリジナル〇〇〇
飛出し坊や
真野じてんしゃ練習場(親子)
あの頃はこんなんでした。
同じカテゴリー(まの教日常)の記事
 お知らせ (2014-11-27 09:00)
 正しい知識を~ (2014-09-01 08:10)
 飛び出し人形 (2014-04-17 09:30)
 まの教のオリジナル〇〇〇 (2013-12-26 10:27)
 飛出し坊や (2013-11-12 18:35)
 交通安全運動 (2013-09-21 12:05)