2012年10月16日

“いざ”音速の世界・・・「ド迫力&超カッコイイ!」編

あっ!千田でおますkao06icon22
会場に着くなり、iconN32オープニングセレモニーiconN32が催され、上空からパラシュートで降りてくる人もいれば、たちまち・・・
“いざ”音速の世界・・・「ド迫力&超カッコイイ!」編 F-15(航空自衛隊の主力戦闘機)
が飛んできましたkao_10iconN37F-15は、米軍と航空自衛隊は別名「イーグル」と言うらしく、コレを操縦するパイロットは「イーグルドライバー」と言うみたいです(へぇ~icon14へぇ~icon14
F-15のあまりの爆音に開いた口がふさがらず、マジでカッコイイicon06ワタクシ、瞬間的に“トリコ”になりましたkao_17iconN32この爆音とF-15の姿・・・
『最高ですっ!』
飛行するたびに、のちに発する言葉のほとんどは・・・
「すっっっげぇぇぇぇぇぇぇぇ~!!!」
でした日の丸ただでさへ身長の低いワタクシは、さらに小さい少年のような状態であったでしょうkao_7そんなワタクシを裏目に、アニキ(見保指導員)と伊藤シャンは、朝メシを済まし・・・
“いざ”音速の世界・・・「ド迫力&超カッコイイ!」編 雨はすでにあがっておりますicon22
これからの段取りを協議し、戦闘機について談義しておられます秘
次々と飛行してくるF-15やT-4(中等練習機)に目を奪われるたびに、「おぉぉぉぉ~kao_16なんて言っているワタクシとは真逆に、過去に訪れたことのある2人は、余裕なのか、ワタクシの姿を“小バカ”にするばかりでした(ソレがちょっと嬉しいワタクシがいる・・・ムフフッkao_10)  会場内には・・・
“いざ”音速の世界・・・「ド迫力&超カッコイイ!」編 ペトリオット(地上から航空機を撃墜するミサイル)
“いざ”音速の世界・・・「ド迫力&超カッコイイ!」編 UH-60J(米国救難船用ヘリHH-60Aの航空自衛隊向け改造機)
などなど、たくさん展示、飛行されていました飛行機
「大雨の中、航空祭に行くことをためらっていたことが、ホンマにアホやったkao_18
と伊藤シャンと、つぶやいていましたkao_2
ふと横を見ますと、アニキが何やら発見し・・・
「アレしようicon14
いうことで、アレをすることとしましたkao_10iconN37
次回へとつづく・・・日の丸

同じカテゴリー(まの教職員の日常)の記事画像
ガンバリまするぅ~
伊藤指導員は今・・・
すごいっ!!!
朝日指導員は今・・・
断念・・・
最近さぁ~・・・
同じカテゴリー(まの教職員の日常)の記事
 ガンバリまするぅ~ (2014-09-29 08:10)
 伊藤指導員は今・・・ (2014-09-22 08:15)
 すごいっ!!! (2014-09-15 08:10)
 朝日指導員は今・・・ (2014-09-08 08:10)
 断念・・・ (2014-08-25 08:10)
 最近さぁ~・・・ (2014-08-18 08:10)