2012年07月05日

京都1人小旅(こたび)

ど~もicon23今年のGW、いかが過ごされましたかiconN06(かなり前やないかいっface07)ワタクシは“体力作りicon16をテーマに掲げ、いろいろ運動にチャレンジしていましたkao_10icon22体力作りは、運動だけに限らず、洗車するのも体力が付くのだろうとワタクシは思ってますkao06icon14車を磨く時に、上腕の曲げ伸ばしを意識したり、下の部分を洗う時に座らず、片足で立ち大腿筋の“ハリ”を意識すると、筋肉が付き余分な肉が取り除かれるかもしれませんkao_17・・・あっiconN04コレは体力作りではなく、筋力トレーニングかiconN29(もしや、1人ツッコミkao_7iconN06)・・・あっ!千田でおますkao06icon23
ちなみに、またもや、更新遅れてスイマセンkao_18今回の記事、5月中旬に作成した記事ですkao_18
ワタクシ、GWは、懐かしのドラマのDVDの最終回付近を見ることに連日連夜、ハマっておりました映画古くは、白い巨塔(唐沢カッケェ~iconN32)、コードブルー(山P男前っiconN28)、外交官黒田康作(織田裕二、いいねぇ~日の丸)、グッドライフ(ワックン、かわいい~icon06)などなど、夜中、涙したりでしたkao_18kao_18kao_18急に・・・
「GW、コレで終わるのも寂しいなface07icon15
と思い、近々、京都に行く予定でしたが、昼からicon05雷雨icon05になるかもという天気予報を押し切って出かけることにしましたicon09誰か誘おうかと思ったのですが、いろいろ家庭のイベントで忙しいかと思い“1人小旅”に出かけたのでありますicon24『足』となるのは、久々の“出兵”・・・
京都1人小旅(こたび) ボル兵iconN04・・・いやいや“ボル男”ですiconN37
今日は、昨日までの天気とは違い、暖かくなるとの予報tenki_418(雷雨の恐れはあるのですが・・・kao_6)ってことで、クローゼットの奥から・・・
京都1人小旅(こたび) メッシュのズボン、ジャケット、インナーシャツ、アンダーパンツ
を引っ張り出してきましたicon14「コレでカンペキkao_17iconN37と改めてこれから始まる“ドラマ”の準備を整えたのであります祝風を切って走っている時は、肌寒いのですが、信号待ちなどなど、停車して陽射しを受けた時は、かなり暑いものですface07ですので、結果ですが、「メッシュにして良かったiconN32と思いましたkao_10icon22
ってことで、出発しようかと思ったら・・・
京都1人小旅(こたび) ガソリンがナイっす・・・kao_12
ということで、代わりに・・・
京都1人小旅(こたび) CBRの登場kao_17icon22
・・・んなわけないkao_2・・・ワタクシの心の奥底のicon06想いicon06がこんな時によみがえるとは・・・kao_17
「すまぬ・・・ボル兵iconN04・・・いやいや“ボル男”
「もとい~っiconN31
ボル男に給油をしてから出かけることにしましたiconN23京都の目的地までは、およそ45キロiconN28「休日なので、特に気分良く行きたいicon14との思いから、ソッコー国道に出るのではなく、湖岸道路に出ることにしました船期待通りの爽快な気分iconN32時間は8時半くらいでしたが、湖岸駐車場はどこも満ほぼ満車満・・・BBQをするためであろうゲストばかりでしたiconN30大人数で用意し、とても楽しそうな“若人たち”がたくさんいましたicon14ちなみに、まだまだワタクシも「“若人”ですからぁ~・・・残念iconN04(←古いギャグkao_2iconN37)しかも、こんな朝早くから、すでに肉を焼いている“若人”もいましたkao_16「きつっ・・・kao_12とか思いながらも「若いし、食べれるか・・・kao_7なんて思いましたkao_10iconN37ちなみに、まだまだワタクシも「わかっっっ・・・iconN04(ぺしっicon23・・・ぺしっぺしっicon23・・・ぼふっicon09・・・「もおええっちゅ~ねんkao_2炎」)
ひたすら湖岸道路を瀬田方面に向かい、途中、ボート(?)競技が行われようかという準備をしているスタッフや学生の方々とすれ違い、国道1号線を山科の方へと走り続けましたicon16この時、時刻は9時過ぎ・・・左には新幹線、反対側は既に大渋滞ですNG(帰りが不安でしたface07
西本願寺を右手に東山五条交差点を左に曲がり、京阪国道交差点を目指しますiconN37途中・・・
京都1人小旅(こたび) 東寺
の横を通って行きましたicon14東京スカイツリー(行ってみたいなぁ~kao_17)にも劣らないこの「五重塔」・・・情緒ありますクリスマス
この辺りはいつも通っていたのですが、やっとデジカメにおさめることができ良かったですicon22
京阪国道交差点を左に曲がり、大阪方面へと向かいます信号どこへ向かっているのかと言いますと、過去に矢野指導員とのツーリング時(2010、11、16掲載iconN27)、ワタクシの事前調査の不備により、急遽「平等院ツーリング」へと変更した時に、訪れる予定であった・・・
京都1人小旅(こたび) RSTAICHI京都店
ですicon14「なぜココなのかってkao_2・・・「ないしょっkao_7iconN37
今日は土曜日なので、必ず開いているはずですので“心配ナシkao06iconN37・・・その前に・・・
 京都1人小旅(こたび) 京都1人小旅(こたび)
DUCATI京都店へ向かいますkao_17icon22
“赤”の好きなワタクシは、赤を基調としたDUCATIのお店に興味があり立ち寄ってみたかったのですが、OPEN時間が近づいているのにOPENする気配がありませんkao_16(あとから調べると休みだったみたいface07・・・またまたアマサが出たワタクシkao_18icon15)ってことで・・・
京都1人小旅(こたび) 窓に映るボル男とワタクシ(わかりますkao_2iconN06
DUCATIと一緒に飾られているかのような錯覚に陥りかけたでしょうかiconN06
「ま、ありえへんなkao_7・・・(とほほ・・・kao_6)」
そんなしょ~もないことをしていると、エエ時間になりましたので・・・
京都1人小旅(こたび) RSTAICHI京都店
へと走らせましたicon16DUCATI京都店から“すぐっiconN04店内は、あらゆる物が揃ってあり、品物も豊富満何度来ても「もっとお金を持って来たら良かったiconN34face07と思わされるお店ですiconN37
ワタクシが住んでおります守山からなら、所要時間は1時間ちょっとで余裕で到着しますicon14ですので、ちょっとしたツーリング気分で行ってみるのも良いのではないでしょうかiconN06
ちなみに、ワタクシの場合、坊主頭で走るとスッキリした気持ちで走ることができますiconN04(ぷぷぷっkao_17

同じカテゴリー(まの教職員の日常)の記事画像
ガンバリまするぅ~
伊藤指導員は今・・・
すごいっ!!!
朝日指導員は今・・・
断念・・・
最近さぁ~・・・
同じカテゴリー(まの教職員の日常)の記事
 ガンバリまするぅ~ (2014-09-29 08:10)
 伊藤指導員は今・・・ (2014-09-22 08:15)
 すごいっ!!! (2014-09-15 08:10)
 朝日指導員は今・・・ (2014-09-08 08:10)
 断念・・・ (2014-08-25 08:10)
 最近さぁ~・・・ (2014-08-18 08:10)