2011年06月02日
すっっっげぇぇぇ~!!!
ど~も
またもや、下着の裏表が逆のまま1日を過ごした千田でおます
世界中が英国王子ウイリアム王子と一般市民キャサリンさんの「英国王室伝統結婚式」が執り行われる注目すべき賑やかな日に、私はある所に出かけました
それは・・・“○○の名所”と噂であった福井県東尋坊に行きました
「なして東尋坊に行ったかって?」・・・えぇ~・・・それはぁ~・・・ん~・・・んっ・・・ズズズッ(お茶を飲む
)・・・ボヘボヘッ(ムセた
)・・・ぜぇぜぇ・・・「理由なし
」
理由がなくたっていいじゃないか
とりあえず、福井に向かい走り出したのです
ここん所、バタバタしておりましたので、久しぶりのお出かけということで、いつもより1.5倍テンションあがるみたいな気分です
途中、北陸道「杉津PA」で休憩すると、こんな景色が

越前海岸です
写真ではあんまり伝わらないのが残念ですが、かなりの絶景です
で、その隣にあったのがコレ
・・・
恋人がナンキン錠で永遠の愛を誓うという物です
たぶん、この絶景を堪能し、良い気分になり誓い合う気持ち、なんとなくわかるような気がします
以前に、神奈川県の江ノ島にもこういう物があると聞いたことがあるのですが、ここにもありました
コレは、有名人のウエディングドレスなどのプロデュースで有名な「桂由美」さんがちょいと関係しているみたいです(詳しく見ようと思いましたが、ベッタベタなカップルに追いやられました
)
で、もう少し北に走り、金津ICで降りて、ついに到着しました・・・
天然記念物東尋坊です
駐車場からトホトホ歩いていると、怪しげな電話BOXが・・・やはり”○○の名所”みたいです
しかし、そんなんを払拭するような光景が私を待ち受けてました・・・
語り合うカップル
(何か良い画になったので一応紹介
)
違う
違う
・・・こちらっ・・・
どぉ~んっ


どうよ、この“ど迫力”
「すげぇ~
すげぇ~
」と叫んでいると、近くの少年が「そんなに言わんでもええやろ
」というような眼差しで私を見てたのに気付いたのは、おそらく少年がその場所にいたのが数分前なので、その場に着いた時から連呼してましたので、おおよそ20秒
・・・その20秒間、少年と私は立場が逆転していたのかもしれません
その少年に愛想笑いしてから、その場をそそくさ離れ・・・
パシャリッ!
岩場から覗いているのわかりますか
では、数枚、写真をどうぞ
遊覧船なんかも走ってまして、とても良い観光名所だと感じました
ここに行く時には、ぜひ、靴は考えて行った方が良いですな
また、こんな会話が聞こえてきました
それは、見た感じ、小学生3,4年生くらいの兄弟が、たぶん弟をお兄ちゃんが後ろから押したのでしょう・・・母親らしき人が
「ちょっと
冗談でもそんなことしたらダメッ
今度したら、お兄ちゃんを突き落とすよっ
」と、まわりなんておかまいなしにものすごい形相で怒鳴ってたのです。
・・・えっ
・・・お兄ちゃんを突き落とす
・・・そりゃ~そやわな・・・そんなんしたら、落ちなアカンわぁ~
・・・ちょいとしたダイブ、着水しっかりねっ
・・・いやいや、アカンやろ
遊びでも、後ろから押して「ほらほらっ、ビビったやろぉ
」「おいおいっ、お前やめろって
」なんて会話は聞きたくないものです
決して、遊びでもしてはいけません
で、東尋坊を後にし、次に目指したのが、、福井・・・い~い~い~・・・カニ・・・に~に~に~・・・エビ・・・ウニ・・・「海鮮やん」ってなことで・・・
やってきました「
日本海さかな街
」
以前にも来たことがあるのですが、海鮮アレルギーの方以外なら、かなりテンションが上がる場所です
昼ごはんを食べてなかったので、とりあえず「海鮮丼を食す」ことに
いろんなバリエーションがあり、非常に困るのであります
私が好きな物は
1位 イクラ 2位 ウニ 3位 ハマチ
なのですが、ここに来たからには、普段食べない物を食べようかと思ったりもしたのですが、結局、オーダーしたのが、コレ・・・
ウニ、イクラ、マグロ
「どうです、コレ
最高でしょ
」
味噌汁は付いてきたのですが、少し苦かったです
というのは、ガスバーナーで終始熱してたからだと考えられます
「そりゃ、アカンやろ
」とツッコミつつ、また、隣で食べている店員さんのマカナイを見ると「親子丼」・・・「えぇぇぇぇぇ

」・・・「ま、毎日、海鮮では飽きるわな
」なんて思いながら、ワサビ醤油でいただきました
その間、約5分・・・めちゃ美味しかったです



威勢の良い声と、お客さんを誘惑する絶妙な癒し声で、かなり迷いが生じました
結局、迷い過ぎて、「美味しい海鮮丼を食べれたし、エエっか
」と、ワケわからん納得で、買わなかったのですが、今となっては“後悔”です
今度、行く時には、ちょい余裕を持って行くことにします
この“街”には、たくさんの”具”あり、しかも安い
その上、買わなくても、つまみ食いができる
(セコイぞ、千田
でも、店員さんはイヤな顔一つしません
)上手く言えば、セットで安くしてくれるなど、本当に景気の良い“街”です
個人的には、時間が遅くなるにつれて「セットでかなり安くしてくれる感」がありました
ぜひぜひ、行ってみてください


世界中が英国王子ウイリアム王子と一般市民キャサリンさんの「英国王室伝統結婚式」が執り行われる注目すべき賑やかな日に、私はある所に出かけました






理由がなくたっていいじゃないか


ここん所、バタバタしておりましたので、久しぶりのお出かけということで、いつもより1.5倍テンションあがるみたいな気分です

途中、北陸道「杉津PA」で休憩すると、こんな景色が

越前海岸です

写真ではあんまり伝わらないのが残念ですが、かなりの絶景です


恋人がナンキン錠で永遠の愛を誓うという物です

たぶん、この絶景を堪能し、良い気分になり誓い合う気持ち、なんとなくわかるような気がします



で、もう少し北に走り、金津ICで降りて、ついに到着しました・・・
天然記念物東尋坊です

駐車場からトホトホ歩いていると、怪しげな電話BOXが・・・やはり”○○の名所”みたいです

しかし、そんなんを払拭するような光景が私を待ち受けてました・・・



違う



どぉ~んっ



どうよ、この“ど迫力”








パシャリッ!
岩場から覗いているのわかりますか


遊覧船なんかも走ってまして、とても良い観光名所だと感じました

ここに行く時には、ぜひ、靴は考えて行った方が良いですな


「ちょっと



・・・えっ

・・・お兄ちゃんを突き落とす

・・・そりゃ~そやわな・・・そんなんしたら、落ちなアカンわぁ~

・・・ちょいとしたダイブ、着水しっかりねっ

・・・いやいや、アカンやろ

遊びでも、後ろから押して「ほらほらっ、ビビったやろぉ




で、東尋坊を後にし、次に目指したのが、、福井・・・い~い~い~・・・カニ・・・に~に~に~・・・エビ・・・ウニ・・・「海鮮やん」ってなことで・・・
やってきました「


以前にも来たことがあるのですが、海鮮アレルギーの方以外なら、かなりテンションが上がる場所です

昼ごはんを食べてなかったので、とりあえず「海鮮丼を食す」ことに

いろんなバリエーションがあり、非常に困るのであります

私が好きな物は
1位 イクラ 2位 ウニ 3位 ハマチ
なのですが、ここに来たからには、普段食べない物を食べようかと思ったりもしたのですが、結局、オーダーしたのが、コレ・・・
ウニ、イクラ、マグロ
「どうです、コレ


味噌汁は付いてきたのですが、少し苦かったです











威勢の良い声と、お客さんを誘惑する絶妙な癒し声で、かなり迷いが生じました




この“街”には、たくさんの”具”あり、しかも安い






ぜひぜひ、行ってみてください

Posted by まの at 09:42
│まの教職員の日常