2011年05月04日

免許更新に行ってきやした!

ど~もicon23最近”ある事”に一生懸命だった千田でおますkao06
先日、免許の更新に免許センターに行ってきましたicon14
免許更新に行ってきやした!
なんか本当に学校みたいでしょiconN05
たくさんの方々が、ここで学科試験を受けるのでしょうねiconN27ですから、ここはある意味、みなさんにとって”戦場”ですicon09
免許更新は、所轄の警察署でもできるのですが、ここはあえて免許センターへ自動車
「なんで?」ってiconN05・・・う~ん・・・
「わからんkao_2
受付時間まで、すこし時間があったので、免許センター試験コースを”チラ見”して時間を潰しました目

 免許更新に行ってきやした!  免許更新に行ってきやした!
広大な敷地にコースが設置されています音符
やはり全車種の試験が行われるわけですから、これくらいのコースは必要なのですiconN37
8時半からの受付であったのですが、8時10分くらいに・・・
免許更新に行ってきやした! 
別館に入っていくと、もう数名の方々がスタンバイされていましたicon10
ちょっと「出遅れた感」があったのですが、特に問題なしOK
まずは、免許証と更新ハガキを係りの人にお渡しし・・・
免許更新に行ってきやした! 
更新手続きのSTARTですicon16
その後、住所等の変更がないか、係りの人に確認を受け、受付窓口へ進みますicon24
免許更新に行ってきやした! 
写真は、受付開始前の窓口ですので、カーテンが閉まってますiconN37
ここで「交通安全協会費」を収め(任意)、個人情報を閲覧できるための自分の”暗証番号”を登録しますyubi_1
免許更新に行ってきやした! 
以前までなら、本籍が免許証に記載されていて、丸わかりであったのですが、個人情報保護法の関係で、「ICカード化」されたのですicon14まさに免許証は本当に身分証明書なんですiconN29
何か物を購入しようとした時には、この暗証番号が必要な時があるかもしれませんので、わすれないようにしておかないといけませんiconN04
登録完了後、適正検査へ・・・

免許更新に行ってきやした! 
ワタクシ、”深視力”が苦手でありまして、少し脈拍が上がりましたが、少しのズレだけで、異常なく
「ヤッター!!!祝ブヘブヘ!!!祝
テンションがあがり、奥の写真撮影室へ・・・。女性の方ならここがけっこうな場所であるのだと思いますばらここで撮った写真が、数年間、免許証に使用される写真となるのですからねkao_10みなさん知っての通り、ワタクシ「千田裕之」は”男児”ですので、そんなの気にしない・・・icon06
がっiconN04iconN04iconN04iconN04iconN04iconN04iconN04
先日から悩まされている「花粉症」の為、鼻水の処理に困ってしまいましたkao_18部屋に入る前に、普段は持っていないポケットティッシュで”鼻水処理”をしたのに、座る時に・・・
「タラーicon15」・・・
「ちょ、ちょっと待ってくださいiconN04
免許証の写真に鼻水が写るのは恥ずかしいので、ここは間違いなく処理を選択NG
「すいませんface07
座った瞬間、またもや鼻水禁
「キャー」
「す、すいませんkao_12
係りの人が・・・「大変ですねkao_22と、慰めてくださいましたicon15
後ろの人、失笑kao_7
その後、講習室に集合しました。
免許更新に行ってきやした! 
優良運転者ですので、わずか30分の更新時講習を受け終了しますicon22
この部屋に入り、何分かゆっくりしたのですが、先ほどの写真撮影室での出来事により、少し”ハズイ”気もしましたので、したくもないトイレに行った後は、ずっと下を向いていましたkao_9
この講習、けっこう勉強になるんですよicon14学校の講義みたいでした。係りの人の熱弁があり、周りは寝る人なんておられませんicon09
その後、新しい免許証を渡していただきましたicon22
 
もちろん、次の更新まで、無事故無違反で過ごしますicon23kao06

同じカテゴリー(まの教職員の日常)の記事画像
ガンバリまするぅ~
伊藤指導員は今・・・
すごいっ!!!
朝日指導員は今・・・
断念・・・
最近さぁ~・・・
同じカテゴリー(まの教職員の日常)の記事
 ガンバリまするぅ~ (2014-09-29 08:10)
 伊藤指導員は今・・・ (2014-09-22 08:15)
 すごいっ!!! (2014-09-15 08:10)
 朝日指導員は今・・・ (2014-09-08 08:10)
 断念・・・ (2014-08-25 08:10)
 最近さぁ~・・・ (2014-08-18 08:10)