この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年02月06日

基本は手洗いウガイなんです!

チビ猿こと千田でおますkao06icon22
またまただいぶ前の話題になりますが・・・(記事は作っていたのですが、更新ていなかっただけですface07)今年も、このような事態が起こることは十分考えられますので、決して見捨てないでくださいkao_18iconN37
ということで・・・お茶
2013年が始まって間もなく、ボクは体調を崩してしまいましたkao_12「出だし最悪kao_6icon15・・・風邪ッスkao_18「薬を飲んでたらすぐ治るやろうkao_17と思っていたのに、復活への道のりは長く、4日から仕事と言うのに、長期に渡り休ませていただきましたkao_12
年末年始は、ほとんどの病院は休院が多く、たいてい大病院の救急しか開いていませんiconN37救急車の出動回数も、この年末年始が1番多いみたいです救急車ボク、咳と高熱、体中の関節の痛みにより、心から苦しくなり、とある大きな病院へと車で向かいました自動車家には誰もいなく、友達に電話して病院へ連れて行ってっもらおうかと思いましたが、さすがに時期が時期だけに連絡するのは悪く思い、自らが運転して病院へ向かいましたkao_9時間の経過と共に呼吸も荒く、頭痛と若干の吐き気、車内を暖かくしているのに、異様な悪寒kao_18「赤信号で停車しているのがツライface07そんな心境信号こういう時に、急いでしまって事故が起きてしまうのかもしれませんkao_7iconN37やはり、体調が優れない時は運転するものではありませんiconN04
そんな中、病院の駐車場に着くと、広々とした駐車場であるのにもかかわらず、病院入口から、はるか遠くにある1台のバイクを発見目iconN32ソレはCBR1000RR・・・当然!!!
CBRの横に駐車icon06
するというキモチ悪いことをしながら、病院内のロビーへicon16たくさんの人で溢れかえってましたiconN30
診察の結果、単なる風邪(のちに別の原因による高熱と判明したがiconN31)だったのですが、おう吐物を入れる容器を抱えながら診察を待っている人、寒くて毛布にくるまっている人などicon10年齢は幅広く、「かわいそうicon15ボクなんてまだマシやわkao_18と思うような見た目、重症っぽい人もおられます注射待っている間にも救急車は到着してきました救急車
今、世間ではインフルエンザノロウイルスが大流行していますiconN37基本は“手洗いウガイ”だそうですiconN28私たちは、感染予防の為、1日3回手洗いウガイを実施していますkao_10iconN37手洗いについては、指先(爪の中)から手首まで、ウガイについては、喉の奥まで、しかも、し過ぎて損はないみたいですiconN04見えないウイルスは飛んでいますiconN04(パタパタパタ・・・)教習所はたくさんの方々が集う場所ですiconN37教習所生活に遅れを取らない為、自動車バイクの運転を安全快適なものにする為に、まずは手洗いウガイを実施し、健康管理には十分に注意してくださいicon14
もし、体調等おかしければ、早めに遠慮なく申し出るようにお願いいますkao06iconN37  

Posted by まの at 12:55まの教職員の日常