2010年11月11日
剣の道!

本日は、ワタクシ(千田)が小さい頃からしている剣道の審判に行き、練習をしてきました。
(ワタクシ、こう見えてインターハイとか出てたりして


剣道は、礼儀も自然と身に付きますし、たまにはストレス発散になりますよ!


始めますか?こんなかわいらしい子達もしています。
しかし、今のところみなさんは、運転免許道を修行中ですね。
ルールも大事ですが、剣道同様、車の運転には礼儀や思いやりの心も大事です!
まの自動車教習所でしっかり精進しましょう!
2010年11月06日
まの教に架かる虹
本年もあと2ヶ月となった11月1日に

良い感じで虹が「まの教」場内コースに架かっていたので、思わずシャッターを切りました。
それから玄関に卒業生様のメッセージや画像を掲示しました。
題して
「まの教 “ほほえみ” メッセージ」
まだまだ掲示数が少ないので・・・
運転免許取得後は、是非まの教へお越し下さいませ!
良い感じで虹が「まの教」場内コースに架かっていたので、思わずシャッターを切りました。
それから玄関に卒業生様のメッセージや画像を掲示しました。
題して
「まの教 “ほほえみ” メッセージ」
まだまだ掲示数が少ないので・・・
運転免許取得後は、是非まの教へお越し下さいませ!
2010年11月02日
オフロードツーリング
九時に教習所近くを出発して、まずR306近くの多賀の林道へ

かなりせまくがけ崩れで岩が散乱しているような所もありました
そして…全国的に?有名な「つるやパン」で昼ごはん

(「全国的に有名や」とお客さんが力説してたので。。。)
「つるやパン」で食べたのはもちろん「サラダパン」おいしかった
「つるやパン」前の道路は北国街道です。


さて、本日のツーリングのメイン道路、オフローダーには有名な若狭基幹林道…
…しかし入り口に迷ってしまった。。。

なんとか、入り口を見つけていざ!

↑若狭林道の休憩所。ほかにも数ヵ所ありどこも見晴らしよいです!
平日なんでほかにオフローダーはいませんでしたが…
鹿が。。。むちゃくちゃいました
「鹿の王国」ですなぁ

休憩所から見える三方五胡…

↑これは日本海。沖の石という島がかすかに見えるらしいですが…
もう五時半時間遅すぎ

最後は温泉
少し時間がかかりすぎました。反省
しかし、この林道は道が広くオフロード初心者にはおすすめの走りやすい林道でしたよ

かなりせまくがけ崩れで岩が散乱しているような所もありました

そして…全国的に?有名な「つるやパン」で昼ごはん
(「全国的に有名や」とお客さんが力説してたので。。。)
「つるやパン」で食べたのはもちろん「サラダパン」おいしかった

「つるやパン」前の道路は北国街道です。
さて、本日のツーリングのメイン道路、オフローダーには有名な若狭基幹林道…
…しかし入り口に迷ってしまった。。。

なんとか、入り口を見つけていざ!
↑若狭林道の休憩所。ほかにも数ヵ所ありどこも見晴らしよいです!
平日なんでほかにオフローダーはいませんでしたが…
鹿が。。。むちゃくちゃいました

「鹿の王国」ですなぁ
休憩所から見える三方五胡…
↑これは日本海。沖の石という島がかすかに見えるらしいですが…
もう五時半時間遅すぎ

最後は温泉

少し時間がかかりすぎました。反省

しかし、この林道は道が広くオフロード初心者にはおすすめの走りやすい林道でしたよ
