行ってきましたよ~ぃ

まの

2013年09月09日 08:02

チビ猿こと千田でおます
教習生の方であれば、きっと1度は視界に入っているはず、“あのお店”に行くことができました(パチパチパチッやったなっ)
「たぶん、視界にはいってるだけで、気付いていない・・・(ボソッ)」
「な・な・なにぃ~!!!」
視界にはいってるだけで、気付いていない(認知していない)ということは・・・「見落としちゃってる・・・ソレ、危ないやん」
このへんにしといてと・・・
ある日、アニキ(見保指導員)からの一言がイベントの始まりでした
「千田クン、アコの〇〇〇ー〇、食べに行こうや」
との“お誘い”“ウキウキな気分”で便乗したわけであります早速、日曜出勤の同じ日を調べ、アニキに報告
「25日でっ」
同じ出勤日の伊藤シャンもお誘いしたところ、満面の笑顔で快く引き受けていただきました(ニパッ)実は、ココの「〇〇〇ー〇店」は、朝日マン山田指導員に先を越されてしまい、新しい物好きなボクは、少々悔しかった(うぅぅぅ~)のですが、タイミング良くアニキが声をかけてくださいました(すいませぇ~ん)
この“暑さ”に少しバテ気味なボク・・・食欲があまりないボク・・・ズボンがブカブカなボク・・・完全にこの夏にやられてます
「だぁ~しっかり食べんと・・・」
そんな思いで、大雨の中、向かいました
 
アニキ、伊藤シャン、
          入店!入店!入店!
そうそうそうそうそう路上教習に出発する時に見かけるアノお店二輪車で必ず直線部分で加速した時に見るアノお店初めて外周を走った時に、目標としたであろうアノお店

Landweg
(ランドヴェグ)さんです
ドイツ語で「田舎道」という意味です(ほぉ~)駐車場が溢れるくらいに人気があるお店です
イタリアンレストランご出身の井上さん夫婦が、納得できる味を約3年かけて追及され、7月3日にオープンされました(おめでとうございます)
「3年ですよ!!!3年!!!」
この情報は、店内に掲示されていた切り抜きでの情報なのですが、軽い想いでは、そんなにも追い求めることはできませんその姿勢を心から尊敬します
店内はといいますと・・・
 こんな感じ
ソファーでゆったりとくつろぐことができ、良い雰囲気の音楽が流れていますほのぼのと、落ち着くことができる店内ですとても雰囲気が良かったです雨で濡れた姿で入店するのが、少し申し訳なかったです(すいやせん)この雰囲気に浸っているというのに・・・
「腹減った、腹減った」と、子供のように伊藤シャンが嘆き、うるさいなので、さっそく注文(慌てんなよぉ~)
 じゃ~んっ!
「どうよっ!コレッ!
      めっちゃ美味しそうでしょ!」
アニキと伊藤シャンは無難に白米、ボクが注文したロコモコには十六穀米で勝負しました
「ロコモコに十六穀米はどうかと思うけどぉ~・・・」
グルメなアニキのコメントが、ボクの心に突き刺さりました
「勝負したかった・・・勝負してみたかった・・・」
アニキと伊藤シャンの予想通り、ボクが一口食した時に発した言葉は・・・
「うまっ!!!」
この一言に尽きますあまり大声で叫ぶことは、他のお客さんに迷惑なので、かなりセーブしましたが、本当は大声で叫びたかったです
3人ともが納得、満足な味でした脂っこくなく、ちょうど良い味でした
お手頃な価格で、美味しいハンバーグキーマカレーデザートもいただくことができます
教習所から徒歩で行ける距離なので、昼ゴハンなどなど、プライベートでも・・・
ぜひっ!ぜひっ!!ぜひっ!!!
行ってみてください!!!
営業時間 午前11時30分~午後2時、午後5時~午後8時30分
定休日 火曜日
ホームページもありますので、1度、ご拝見を~

最近、一時に比べ、かなり涼しくなってきました。体調には十分気を付けてください。


関連記事