ありがとうございました!第4回ほほえみフェスタ③

まの

2012年11月30日 15:01

あっ!千田でおます
ワタクシが小さい頃、叩いたことのある“小太鼓”、高校、大学の時、武道場にあったちょっと音のいい“和太鼓”・・・そんな太鼓とは比にならないような太鼓の演奏が幕を切りました
 仰木太鼓の方々の生演奏です
ほほえみフェスタ開催を祝うにふさわしい、ワタクシの心の中の“しょーもない花火の打ち上げ”なんて比ではない太鼓の生演奏が始まりました活気ある演奏であり、素晴らしいリズム音に勢いがあるしかも、大股に開いての姿勢で叩くだけではなく
 「あっ、座った(ぼそっ)
叩きづらいであろう姿勢でも、なんなくこなされてます(すげっ)
「そんなんできるんかいっ!」
と思いつつも・・・
「こんなにも揃うんかいっ!」
とビックリしつつ、相当、練習したであろうと思われる賜物として、袖から見える「素晴らしい“腕の筋肉”」・・・あのモリ上がりは、たくましく、無駄のない腕でありますわずかな時間での演奏でしたが、食い入るように見るギャラリーがたくさんおられました
一方では・・・

子供警察官制服を着て、白バイやパトカーと写真を撮るコーナー
「きゃぁ~、きゃわいいぃ~」なんて言う悲鳴にも聞こえる数々の声
 伊藤指導員のお子様も大満足
白バイ、パトカーを目の当たりにしますと、大人な私たちもトリコにされてしまいました準備の段階で、白バイにお先にまたがらせてもらったりしました(ムフッ)やっぱ興奮します
一方では、警察官コーナーに負けまいと・・・
 すげっ
子供自衛官制服を着て、特殊車両と写真を撮るコーナー
航空自衛隊に興味があるワタクシではありましたが、コレはコレで良く、お客様の中には「でかっ」と驚いておられる方がたくさんおられました

「ぬっ?なんかおる?」・・・

異様な子供だちの歓声子供たちに集られている“超人気キャラ”
しまさこにゃん(よっよぉ~・・・「人気者」)です

題名 
「しまさこにゃんの傍で遠くを見つめる田中指導員」

素晴らしいモテっぷり恥ずかしながら、ワタクシ、今日までこのキャラを知りませんでした
次回へと続く・・・


関連記事