いつの日か・・・

まの

2012年06月08日 08:16

ど~も「疲れ」は、その日の頑張るパワーを妨げる強敵(むむむっ)です疲れをためないためには・・・
1、よく寝る(ぐぅ~ぐぅ~・・・ぷぅ~・・・あっ)
2、よく食べる(ガツガツガツッ)
3、ストレスをためない(抹茶フラペチーノでも飲むか・・・)
ことらしいです・・・え~え~え~・・・
「頑張ってください」・・・あっ!千田でおます
ある日の事・・・当たり前かとは思うのですが、このような光景を見ました・・・
 キレイに並べられた教習バイク
本日、使用するであろう“バイクたち”なのですが、こういう感じで、キレイに整頓された状態で並んであると、カッコイイですよねソレは、まるで・・・で・・・でぇ・・・
「スイヤセン」
そこで、ふと表門を通り過ぎて、すぐに左の工場内を見ると・・・
 指導員のバイクです
指導員のバイク保有者は、たくさんいますこの日は4台()でしたが、これから暑くなってくると、ここに駐車されるバイクが多くなることでしょう(うふふ・・・)ワタクシ、人のバイク見て興奮しちゃいますっしかし、ここに駐車できるスペースが狭く(あ~)、もし雨が降った時に屋根のあるスペースが狭いので、雨に濡れてしまうのが困るのですが・・・でも・・・
『いつの日か・・・』
ここが指導員のバイクで満たされる時がくるだろうと思います
教習所に来られた時に、左側に駐車してあるバイクを見て、教習生の方々からいろいろな意見をいただきます
「とりあえず、教習所に来たら見てしまいます」なんていう方もおられます(きゃっ)なんか、嬉しいコメントです
「待っててください今にたくさんのバイクで満たされますよっ」
はたまた「乗ってみたい」なんていう意見もいただきますワタクシの“ボル男”に限って、またがってもらうのはOKです(他のバイクはわかりません)ただし、必ず、ワタクシ立ち会いのもとでお願いしますまたがったことによって、「免許を取ってみたい」と思われるなら幸いですまた、ロビーに掲示してあるバイク写真ですが、「古い」との意見もありますので、リニューアルしたいと思っております楽しみにしていてください


関連記事