第1回卒業生ツーリング開催!ちょっとシンドイ(?)の巻

まの

2011年11月20日 08:33

ど~も「今、1番欲しい物、なぁ~に」と聞かれたら、間違いなく「データバンクの金色」という千田でおます
私が高校生の時に、一世を風靡した・・・

「カシオデータバンク」
「なんで、時計に電卓機能が入ってるねん」なんて思ってましたが、ここ最近になり、とても興味を持ってきたのです個人的にはいらないと思ってるのですが、電話帳機能も入っておるのですRO○○XOM○○Aよりも、断然「データバンク」が欲しいです
「誰かちょうだい」
ウソウソ・・・頑張って手に入れます
 「マキノピックランド」
天気が良いということで、家族連れの方が多く訪れておられました施設の中には、お土産屋さんコーナーや、軽食が食べられるエリアがあり、アイスを食べているメンバーもおられましたまた、ここには・・・

子供たちだけでなく、犬たちも“思いっきり”遊べるスペースもあり、休日を過ごすには、とても良い場所であります
例えば・・・
「ほれぇ~」(ボールを投げる)
「ワンッワンッ(爆走する犬)・・・(ジャンプッ)・・・パシッ(キャッチ)
「パンッパンッ(手を叩き、戻ってくるように合図する)
「ブフッ(戻る前の犬の鼻息)
「ぜぇ~ぜぇ~
(ちょい飛ばし過ぎた為シンドイ)
「バボフッ(勢いよく戻ってきた愛犬が、スピードコントロールできなかったため、飼い主に思わず激突)
また、ここには、教習所にも置いてある・・・
 「レンタサイクル」
がありますので、移動など、ラクラクですしかし、当然、私たちは歩いての移動です
私たちは、駐車場に向かうまでに、たくさんの樹々に覆われた道を通りましたそれがコレッ・・・
 「メタセコイア」の並木道
です。スゴイっしょ「画になる」とは、まさにこのことですなっ
この「メタセコイア」なのですが、「生きている化石」と呼ばれることもあるみたいです
この並木道をイイ歳こいた私たちは・・・
 
栗拾いの場所まで“だらぁ~”と歩きますそんな中、幾人かの若者は、笑顔です(若いってイイね)
そんな若者たちに、オジサマたちも負けていません
 我らがアニキ疲れを感じさせないリアクション

 朝日マンなんか、爽やかやんっ
だって、これから、今回のメインである「栗拾い」が待っているのですから、ヘコタレテるわけにはいきません

つづく・・・
 


関連記事